samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『タイ屋台料理 コンタイ 』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/bcdf4f2dfd1db26c1002b9d98a94f392.jpg)
やはりこう寒くなってくると、どうしても体がタイの熱を欲してしまいますねww。
こちらは三軒茶屋にあるタイ料理屋の中でも、
一番タイっぽい感じがするので、僕的にはとても好きなお店です。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/80540b9172ea5b0a4e0f9f14d5ee06a7.jpg)
店内はタイの屋台というか、タイの街中そのものww
トタンの壁、安いイス、金属製のテーブルと、
まさにタイの街角に一瞬でトリップさせてくれますね~w
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/56f9c8b270389941876da03f1eb81c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/06f6be1b2eba863c67dba07daf2915b0.jpg)
メニューは定番モノから、このお店独自のメニューまで
実に幅広いラインナップ。
いや~、こりゃ迷いますね~!!
まあ、まずは「ビアシン(550円)」からいきますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/fffd12c2c12b673dbe5ebf355a292eaa.jpg)
まさにタイでの僕の命の水。
ぷっは~、んめえぇええ!!
(゜▽゜*)
さて、まずはビールに合うつまみとして「ポピアトート(680円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/46/02f44f4df9d682bac7b4626974a0e295.jpg)
こちらはタイの揚げ春巻き。
具材は春雨を中心として、挽肉やらパクチーやらが入っています。
そしてこのタレが独特ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/52c9c5dbdfcd8086366b7665db27cdbe.jpg)
こちらはきゅうりとスイートチリソースのつけダレ。
おぉ~、この組み合わせは新鮮ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/dc9792ea984d7763dc9d4a235341edd3.jpg)
外はかりっかりで、中は春雨がしっとり。
いや~、ビールにぴったりですねこりゃ!!
( ´∀`)っ
ということで、やはりこの店ではコレを注文しなくてはなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/6a5fdbf6f2ab672fd75b3721ef37cf68.jpg)
で、本日の内容がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/45d3903b8f0d044a2887a5463ad0ac70.jpg)
おぉっ!
ガパオにヤムウンセンにグリーンカレーですか!!
こりゃ実にお得な内容ですね~!!
( ・∀・)ノ
ということで、早速「日替わりセット(1300円)」を注文。
ついでに「カイダオ(+100円)」もプラス。
さて待つこと15分。カレーやら何やらがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/61d5696ea50495c7e9dcd75113d00da9.jpg)
いや~、コレは心躍る見た目ですね~!!
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/aa62649a0648149aa2a016ff31c9faf9.jpg)
固めに炊かれたタイ米の上には、固焼きの目玉焼き。
この辺分かってますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/e786b20612f7a1062b54e6aca4ecf700.jpg)
そして、横にはヤムウンセンとガパオがのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/494a0e1e249c40538756e067125c7962.jpg)
ヤムウンセンは酸味と辛さがしっかりと同居していて
口の中を爽やかに駆け巡っていきます。
味もかなり本場と同等な感じですね。
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/134e95887364634f70e7955cab09ff18.jpg)
ガパオは粗めに潰された鶏ひき肉とパプリカにホーリーバジル。
ホーリーバジルが視認出来るぐらいたっぷりと入っていて、
こちらもほぼ本場の味と言っても過言ではないですね!!
実にグレードが高いですね!
(*゜▽゜)ノ
そして、グリーンカレーがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/8213745a8821a8b29e9980726c5a4d8a.jpg)
具材は鶏肉・パプリカ・ピーマン・にんじん・茄子とかなり具沢山ですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/51bec4266876b2995b39f716371897e6.jpg)
ルーはココナッツミルクの濃厚な風味を感じますが、
べとつくような甘さはそれほどなく、シャープな辛さをしっかり感じます。
こちらもタイの本場に近い感じです。
具材も多く、非常に食べ応えがありますね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ コウズイ フッコウ キガンーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
本格的なタイの屋台の味を、お手頃な価格でいただけるので
この界隈でもかなり貴重なお店だと思います。
(゜∀゜)ノ
質実剛健なタイのあの味を気軽にいただけるので、
人気があるのもうなずけますね~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は三軒茶屋にある『タイ屋台料理 コンタイ 』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/bcdf4f2dfd1db26c1002b9d98a94f392.jpg)
やはりこう寒くなってくると、どうしても体がタイの熱を欲してしまいますねww。
こちらは三軒茶屋にあるタイ料理屋の中でも、
一番タイっぽい感じがするので、僕的にはとても好きなお店です。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/80540b9172ea5b0a4e0f9f14d5ee06a7.jpg)
店内はタイの屋台というか、タイの街中そのものww
トタンの壁、安いイス、金属製のテーブルと、
まさにタイの街角に一瞬でトリップさせてくれますね~w
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/56f9c8b270389941876da03f1eb81c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/06f6be1b2eba863c67dba07daf2915b0.jpg)
メニューは定番モノから、このお店独自のメニューまで
実に幅広いラインナップ。
いや~、こりゃ迷いますね~!!
まあ、まずは「ビアシン(550円)」からいきますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/fffd12c2c12b673dbe5ebf355a292eaa.jpg)
まさにタイでの僕の命の水。
ぷっは~、んめえぇええ!!
(゜▽゜*)
さて、まずはビールに合うつまみとして「ポピアトート(680円)」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/46/02f44f4df9d682bac7b4626974a0e295.jpg)
こちらはタイの揚げ春巻き。
具材は春雨を中心として、挽肉やらパクチーやらが入っています。
そしてこのタレが独特ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/52c9c5dbdfcd8086366b7665db27cdbe.jpg)
こちらはきゅうりとスイートチリソースのつけダレ。
おぉ~、この組み合わせは新鮮ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/dc9792ea984d7763dc9d4a235341edd3.jpg)
外はかりっかりで、中は春雨がしっとり。
いや~、ビールにぴったりですねこりゃ!!
( ´∀`)っ
ということで、やはりこの店ではコレを注文しなくてはなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/6a5fdbf6f2ab672fd75b3721ef37cf68.jpg)
で、本日の内容がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/45d3903b8f0d044a2887a5463ad0ac70.jpg)
おぉっ!
ガパオにヤムウンセンにグリーンカレーですか!!
こりゃ実にお得な内容ですね~!!
( ・∀・)ノ
ということで、早速「日替わりセット(1300円)」を注文。
ついでに「カイダオ(+100円)」もプラス。
さて待つこと15分。カレーやら何やらがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/61d5696ea50495c7e9dcd75113d00da9.jpg)
いや~、コレは心躍る見た目ですね~!!
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/aa62649a0648149aa2a016ff31c9faf9.jpg)
固めに炊かれたタイ米の上には、固焼きの目玉焼き。
この辺分かってますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/e786b20612f7a1062b54e6aca4ecf700.jpg)
そして、横にはヤムウンセンとガパオがのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/494a0e1e249c40538756e067125c7962.jpg)
ヤムウンセンは酸味と辛さがしっかりと同居していて
口の中を爽やかに駆け巡っていきます。
味もかなり本場と同等な感じですね。
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/134e95887364634f70e7955cab09ff18.jpg)
ガパオは粗めに潰された鶏ひき肉とパプリカにホーリーバジル。
ホーリーバジルが視認出来るぐらいたっぷりと入っていて、
こちらもほぼ本場の味と言っても過言ではないですね!!
実にグレードが高いですね!
(*゜▽゜)ノ
そして、グリーンカレーがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/8213745a8821a8b29e9980726c5a4d8a.jpg)
具材は鶏肉・パプリカ・ピーマン・にんじん・茄子とかなり具沢山ですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/51bec4266876b2995b39f716371897e6.jpg)
ルーはココナッツミルクの濃厚な風味を感じますが、
べとつくような甘さはそれほどなく、シャープな辛さをしっかり感じます。
こちらもタイの本場に近い感じです。
具材も多く、非常に食べ応えがありますね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ コウズイ フッコウ キガンーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
本格的なタイの屋台の味を、お手頃な価格でいただけるので
この界隈でもかなり貴重なお店だと思います。
(゜∀゜)ノ
質実剛健なタイのあの味を気軽にいただけるので、
人気があるのもうなずけますね~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
なんとなくハラペーニョのこと書いてますからww
それに僕の記事も大体酔っ払ったまま書いてるので
まあ、似たようなもんですww
当然、このコメントの返信も酔っ払って書いてますww