元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
コウヨウザン・2~雄花序
ヒノキ科(←スギ科)コウヨウザン属の「コウヨウザン(広葉杉)」。中国南部原産の常緑高木で日本には江戸時代以前に渡来したとされており寺社や庭園などに植栽された。雌雄同株で早春に枝先に数個の頭状花序を出す。写真は雄花序でこのあと花粉を飛ばす。コウヨウザンはスギの葉に比べて葉の幅が広いことから名付けられている。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
イヌシデ・4~冬芽
別所実緑地に生えている「イヌシデ(犬四手・犬垂・犬幣)」。カバノキ科クマシデ属の落葉高木でコナラやクヌギなどとともに武蔵野の雑木林を代表する樹のひとつ。冬芽は6~8ミリの卵形で先端は尖り芽鱗は12~14枚ある。本年枝には毛が見られる。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )