元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
イヌコリヤナギ・6~鑓水
鑓水の野原の湿地に生育している「イヌコリヤナギ(犬行李柳)」。ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木で雌雄異株。写真は雌花序で長さは1.5センチほど。花期は3月で小花の先端に見える赤い部分は柱頭。果実は蒴果で4~5月に熟し綿毛の付いた種子を飛ばす。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
ソシンロウバイ・4~結実
小山内裏公園に植栽されてる「ソシンロウバイ(素心蝋梅)」。年末に開花して長く花を楽しめていたが、この時期は既に花弁が変色して落ち、もうここで立ち止まる人はいない。その花後を見ると花床(花托)が大きくなり始めていた。これから更に成長し偽果となって本物の果実はこの中に痩果として出来る。3~4月にはもう少し大きくなるのでまた見に来よう。ソシンロウバイはロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
ハナノキ・13~満開
片倉町の幹線道路脇に植栽されている「ハナノキ(花の木)」。ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属の落葉高木で雌雄異株。早春に葉が展開する前に赤い小さな花を枝いっぱいに咲かせる。JR八王子みなみ野駅北側から片倉高校に続く幹線道路の両側には約700メートルにわたってハナノキが植栽されており満開になると素晴らしい眺めになる。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )