元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
ブログの説明(1) |
索引(2) |
草本(2204) |
常緑樹(192) |
落葉樹(1005) |
シダ・コケ他(99) |
キノコ等菌類他(62) |
散歩道(32) |
奮闘記(6) |
番外編(26) |
野鳥(151) |
虫(33) |
鉄道(12) |
ご挨拶(6) |
私の履歴書(0) |
最新の投稿
ユクノキ・8~冬芽 |
野鳥・151〜キセキレイ6 |
ケヤキ・3~街路樹 |
キブシ |
フジキ・14~葉痕 |
野鳥・150~エナガ5 |
アカバナマンサク・2~開花2 |
イカダカズラ・3~トゲ |
野鳥・149~トビ3 |
ボダイジュ |
最新のコメント
とりこ/野鳥・151〜キセキレイ6 |
多摩NTの住人/ケヤキ・3~街路樹 |
YAKUMA/ケヤキ・3~街路樹 |
多摩NTの住人/ユクノキ・8~冬芽 |
多摩NTの住人/ケヤキ・3~街路樹 |
平家蟹/ユクノキ・8~冬芽 |
山小屋/ケヤキ・3~街路樹 |
多摩NTの住人/キブシ |
地理佐渡../キブシ |
多摩NTの住人/キブシ |
最新のトラックバック
ブックマーク
![JASRAC許諾マーク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/fb35457120e17bb27b7a1292aeeb5d7b.jpg)
JASRAC許諾第J210129422号
プロフィール
goo ID | |
botanicallife6-1956![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
多摩ニュータウンの住人です。 |
検索
ケヤキ・3~街路樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/228a6376aac08c99152816847f190de1.jpg)
野猿街道は「ケヤキ(欅)」の街路樹が続いている。ケヤキはニレ科ケヤキ属の落葉高木で北海道~九州の山地や丘陵に自生しており樹形が整うことから街路樹や公園樹として多く利用されている。江戸時代には橋梁や船などに利用されたため徳川幕府はその植栽を奨励したという。また樹高は30メートルを超えるほどになり各地でご神木とされているものも多い。
街路樹として植栽されているものは定期的に剪定されるが写真がその姿。大きくなり過ぎると電線に支障をきたしたり最近は落枝による死亡事故も発生しており剪定は止むを得ないが何とも可哀相な姿ではある。
街路樹として植栽されているものは定期的に剪定されるが写真がその姿。大きくなり過ぎると電線に支障をきたしたり最近は落枝による死亡事故も発生しており剪定は止むを得ないが何とも可哀相な姿ではある。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
« キブシ | 野鳥・151〜キ... » |
バッサリ剪定されます。
それでもまだ新しく芽を出します。
街路樹のイチョウが、電柱のように選定された姿を見て悲しくなったことがあります。