元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
カレンダー
2025年1月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
ブログの説明(1) |
索引(2) |
草本(2199) |
常緑樹(188) |
落葉樹(987) |
シダ・コケ他(98) |
キノコ等菌類他(61) |
散歩道(32) |
奮闘記(6) |
番外編(26) |
野鳥(128) |
虫(33) |
鉄道(12) |
ご挨拶(6) |
私の履歴書(0) |
最新の投稿
オオツワブキ |
野鳥・128~クイナ |
アシ |
番外編・26~アオノリュウゼツラン発芽 |
マサキ |
番外編・25~アオノリュウゼツラン果実4 |
ラクウショウ・5~雄花序蕾 |
番外編・24~アオノリュウゼツラン果実3 |
ムクノキ・4~アザラシ顔 |
野鳥・127~コゲラ4 |
最新のコメント
楽/オオツワブキ |
由木の住人/野鳥・128~クイナ |
多摩NTの住人/オオツワブキ |
多摩NTの住人/オオツワブキ |
多摩NTの住人/オオツワブキ |
夕菅/オオツワブキ |
平家蟹/オオツワブキ |
YAKUMA/オオツワブキ |
多摩NTの住人/野鳥・128~クイナ |
KAEDE/野鳥・128~クイナ |
最新のトラックバック
ブックマーク
JASRAC許諾第J210129422号
プロフィール
goo ID | |
botanicallife6-1956 |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
多摩ニュータウンの住人です。 |
検索
メグスリノキ・5~紅葉2
ムクロジ科(←カエデ科)カエデ属の「メグスリノキ(目薬の木)」。宮城県以南の山地に分布する落葉高木で雌雄異株。葉は3枚の小葉からなる3出複葉で葉身は5~14センチ。側脈は15~18対で秋には美しく紅葉する。メグスリノキの名はこの樹皮を煎じた汁を目の洗浄に利用したことから名付けられている。姫路市史には戦国武将の黒田官兵衛の祖父、黒田重隆が家伝の目薬を調合して播磨一円に売り歩き財を成したとの記述があるようだ。司馬遼太郎著の『播磨灘物語』もそのくだりがある。これは高尾山“1号路”のもの。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
« クロヤツシロ... | キイジョウロ... » |
この木をチップにして道の駅などで
売っていました。
実際にメグスリノキの薬を買ったことがあります。
眼が覚めます。
私ずっとドライアイの傾向なので、眼薬は毎日欠かしていません。
昨日高尾山近くに息子ファミリーと行きましたが、
トリックアート美術館と高橋家のとろろ蕎麦で終わりました。
道の駅などで確かに見た記憶があります。
だからと言ってきちんと見たことは無い
です。
黒田官兵衛の祖父の物語があったのですね。
大分出遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
今年もどうぞ宜しくお願いします。