糖質(炭水化物)です。
食品ではご飯・パン・麺類などに含まれています。
主な働きです。
①脳や神経のエネルギーになる
②筋肉や肝臓でグリコーゲンとなりエネルギー源として貯蔵される
糖質は摂取してからすみやかにエネルギーにかわります。
そのため競泳のように持久力が要求される種目では特に貯蔵量が重要となります。
糖質はレースの時に使われるエネルギーになりますから「グリセミック指数」を考えて、大会前の食事のとり方をよく考える必要があります。
「グリセミック指数」は糖質の燃焼時間、つまり食べてからエネルギーに変わるまでの時間です。
グリセミック指数が高いものほどエネルギーに変わるのがはやいです。
・高いものー食パン、フランスパン、コーンフレーク、もち、ゆでたジャガイモ、にんじん、はちみつ
・中程度ーごはん、スパゲティ、クロワッサン、ロールパン、全粒粉パン、かぼちゃ、ゆでたトウモロコシ、バナナ、オレンジ、りんご、ワッフル
・低いー豆類・玄米、牛乳、低糖ヨーグルト、桃、ピーナッツ
グリセミック指数が高いものは当日の朝に、中程度のものは2.3日前に意識して食べることで、グリコーゲンを効率よく貯蔵できます。
練習前にもおにぎりやパンを一つ食べたほうが最後まで頑張りやすくなるはずです。
糖質は脳のエネルギーでもありますから、日頃から特に朝食をしっかり食べるべきです。
午前中にぼーっとしてしまうのはもしかしたら糖質不足かも知れません。
糖質は学習成績にも影響してきます。
また、糖質をエネルギーに変えるのはビタミンB1の働きによるものなので、同時に摂取することでより効率が高まります。
ダイエットをしようと糖質を極端に減らす人がいますが、糖質のエネルギーがなくなれば次にタンパク質が利用されるため、筋肉も落ちてしまいます。
エネルギーとして脂質が使われるのは最後なので、やせたければ糖質を減らすのではなく、運動量を増やし、ビタミンB1を摂るべきです。
筋肉量を増加させれば代謝が向上してやせやすくなります。
今は自宅にいる時間が多く太りやすくなっているかもしれませんので、「自宅でできるトレーニング」を多めにやりましょう。
身体の代謝が活発になるのは午後、特に夕方です。
3時のおやつは食べても問題ありませんが、その後に運動をすれば太るのを防ぐことができます。
竹村知洋