もう使わないまま4~5年は放置されていたテレビを
引っ張り出してきて、使えるのかを確認してみた。
物は東芝のREGZA。地デジに変わった頃に買ったもの
だったように記憶している。
リモコンの電池は完全に放電しているのか、全く
反応しないので、本体にある電源スイッチを入れて
アンテナを繋いでみる。
チャンネルも本体のスイッチで切り換えてみるが、
どこのチャンネルも映らない(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/6958df50ffde75091902bc4e030788ab.jpg)
アンテナからの信号がうまく入力されないのか?
でも、もともとは使えていたはずだ。
埃が酷いので、本体ケースを開けて埃を除去してみる
ことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/acc3b68291daf7f5602d5b40e947b21d.jpg)
エアブローで埃を飛ばしてはみたものの、中の基盤は
不具合箇所を追えるようなものではなかった。
しかし、チャンネルの切り換えはできるので
制御部分には問題が無さそうであると推測できる。
そう言えば、このテレビは地元エリアで使っていたもの
ではなかった。チャンネルのエリアを変更すればよい
だけかもしれない。
しかし、リモコンは電池を入れ替えても無反応だ。
見るからに汚いので、中の接点も接触不良なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/e1fe09d56d893a1a769fd6c61ccf698b.jpg)
ケースを開けてみると、基盤側も、スイッチ側も何か
湿度の高いところにでも置いてあったのかというくらい
汚れいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/eefab483c0117754d9e2e043125ba520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/48338b85e0bd65be22c593bbbca96bb5.jpg)
これを接点クリーナーで綺麗に洗浄した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/dd55f0e1140c20238d1bd571a96ceed4.jpg)
でも、完全には復活できず、反応のしないスイッチも
いくつかある状態だ。
それでも、設定を変えることはできたので、エリアを
変更すると無事に受信することができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/a874047141363bf4ec975f5f9996699b.jpg)
リモコンは何回か接点を洗浄してみたが、完全復活は
しないので、汎用のリモコンを買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/f95ea5ab08b80247d5a3f276b5bc5e36.jpg)
税込で700円くらいの安物だが、問題なく使えそうなので
これを暫く使ってみることにした。
引っ張り出してきて、使えるのかを確認してみた。
物は東芝のREGZA。地デジに変わった頃に買ったもの
だったように記憶している。
リモコンの電池は完全に放電しているのか、全く
反応しないので、本体にある電源スイッチを入れて
アンテナを繋いでみる。
チャンネルも本体のスイッチで切り換えてみるが、
どこのチャンネルも映らない(-.-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/6958df50ffde75091902bc4e030788ab.jpg)
アンテナからの信号がうまく入力されないのか?
でも、もともとは使えていたはずだ。
埃が酷いので、本体ケースを開けて埃を除去してみる
ことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/acc3b68291daf7f5602d5b40e947b21d.jpg)
エアブローで埃を飛ばしてはみたものの、中の基盤は
不具合箇所を追えるようなものではなかった。
しかし、チャンネルの切り換えはできるので
制御部分には問題が無さそうであると推測できる。
そう言えば、このテレビは地元エリアで使っていたもの
ではなかった。チャンネルのエリアを変更すればよい
だけかもしれない。
しかし、リモコンは電池を入れ替えても無反応だ。
見るからに汚いので、中の接点も接触不良なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/e1fe09d56d893a1a769fd6c61ccf698b.jpg)
ケースを開けてみると、基盤側も、スイッチ側も何か
湿度の高いところにでも置いてあったのかというくらい
汚れいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/eefab483c0117754d9e2e043125ba520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/48338b85e0bd65be22c593bbbca96bb5.jpg)
これを接点クリーナーで綺麗に洗浄した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/dd55f0e1140c20238d1bd571a96ceed4.jpg)
でも、完全には復活できず、反応のしないスイッチも
いくつかある状態だ。
それでも、設定を変えることはできたので、エリアを
変更すると無事に受信することができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/a874047141363bf4ec975f5f9996699b.jpg)
リモコンは何回か接点を洗浄してみたが、完全復活は
しないので、汎用のリモコンを買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/f95ea5ab08b80247d5a3f276b5bc5e36.jpg)
税込で700円くらいの安物だが、問題なく使えそうなので
これを暫く使ってみることにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます