帰省先でのひとコマ。
トップの写真は、帰りに乗車したE4系MAXと。
ポケモン新幹線でしたので、子供たちは大喜びでした。
ポケモンはもう卒業したみたいなのに、やっぱりこうゆうのは嬉しいみたい。
ちなみに、この二人お揃いのTシャツなんです。
2年ほど前に購入してあったのを、やっとあっくんが着れるように。
大きくなったのね~と、しみじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/0b188197b73f7e0c19915b29490c8be8.jpg)
あっくんの見つめる先には、北陸本線と城端線の車両が。
電車と言えば、東海道線や山手線がすぐに思い浮かぶ子には、田舎の駅を
のんびり走る単線が新鮮に映るのでしょう。
向こうに見える電車は、単線のキハ。
時代を感じる懐かしい車両です。
それでも、だんな様が乗っていた頃の車両に比べると、
はるかに近代的になったそうな・・・。
そう言えば、ワタクシが初めてこの電車に乗った時には、
ドアが手で開閉するノブ式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/3ca703b26ae4ada8d2f2a8b242d30231.jpg)
この駅から、だんな様の青春が始まりました。
はるか線路の向こうを見つめる息子、まるで父の軌跡を辿るよう。
いつか、君も同じように出発してゆくのでしょうね。
そして、いつ来てもこの町の風景は変わらぬまま。
来年もきっと・・・でもそれが故郷というものです。
それにしても、富山・北陸は本当に遠い。
北陸新幹線が開通したら、少しは便利になるのでしょうか。
でも・・・故郷ってすぐ帰れるようなところじゃあ、物足りないかもしれません。
新幹線が開通したら乗らなくなるハクタカに揺られながら、
日本海にさよならをしてきました。
トップの写真は、帰りに乗車したE4系MAXと。
ポケモン新幹線でしたので、子供たちは大喜びでした。
ポケモンはもう卒業したみたいなのに、やっぱりこうゆうのは嬉しいみたい。
ちなみに、この二人お揃いのTシャツなんです。
2年ほど前に購入してあったのを、やっとあっくんが着れるように。
大きくなったのね~と、しみじみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ce/0b188197b73f7e0c19915b29490c8be8.jpg)
あっくんの見つめる先には、北陸本線と城端線の車両が。
電車と言えば、東海道線や山手線がすぐに思い浮かぶ子には、田舎の駅を
のんびり走る単線が新鮮に映るのでしょう。
向こうに見える電車は、単線のキハ。
時代を感じる懐かしい車両です。
それでも、だんな様が乗っていた頃の車両に比べると、
はるかに近代的になったそうな・・・。
そう言えば、ワタクシが初めてこの電車に乗った時には、
ドアが手で開閉するノブ式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/3ca703b26ae4ada8d2f2a8b242d30231.jpg)
この駅から、だんな様の青春が始まりました。
はるか線路の向こうを見つめる息子、まるで父の軌跡を辿るよう。
いつか、君も同じように出発してゆくのでしょうね。
そして、いつ来てもこの町の風景は変わらぬまま。
来年もきっと・・・でもそれが故郷というものです。
それにしても、富山・北陸は本当に遠い。
北陸新幹線が開通したら、少しは便利になるのでしょうか。
でも・・・故郷ってすぐ帰れるようなところじゃあ、物足りないかもしれません。
新幹線が開通したら乗らなくなるハクタカに揺られながら、
日本海にさよならをしてきました。