今日は、午後から急に風が冷たくなり、午前中に髪を切りに行ったものですから
首元が寒くて寒くて、せかっくのスタイリングもマフラーで隠れてしまいました。
一番下の子の卒園式と、入学式に向けての私の身支度です。
久しぶりに掛けたパーマが軽やかで、気持ちが少し楽になったような気がします。
長男の状態は、処方して頂いたステロイド薬(使用を悩みましたが)が早く効き
肌の状態は、元に戻りつつあります。
かゆみもだいぶ、治まってきたようです。
昨秋に植えた、富山のチューリップの芽が伸び始めています。
ピエールの株元近くのクロッカス、ヒヤシンスも、この数日の暖かさで
急いでその存在をアピールし始めました。
諦めていたモッコウバラの挿し芽からも、小さな新芽があらわれて
この寒さもあと少しの辛抱だと、希望を持たせてくれます。
夕方、注文していた本が届きました。
「家を飾る小さな庭づくり・フロントガーデン」
今春は、新しいバラが加わるので、なかなか形が定まらない裏庭作りの参考にしようと思います。
本と一緒に、バラの振り込み票も届いたので
来週は、庭仕事を頑張りたいのですが、お天気がまた心配です。