東伊豆熱川にある、熱川バナナワニ園には、
温泉熱を利用した温室があり、そこで栽培されている植物たちも中々の見応えでした。
温室の中は、コートとマフラーという防寒着では汗ばむほど。
常夏の花、色とりどりのハイビスカスが満開でした。
こちらは、天井に下げられたブーゲンビリヤが中々の迫力です。
満開の姿は、さぞ圧巻でしょうね。
モネの睡蓮池を思わせる温室。
一番圧巻だったのは、このエアプランツ!
白滝のお化けみたいだねって。
それにしても、温泉の蒸気でこれほど生長するのでしょうか?
恐るべし...
花は温室だけではありません。
蝋梅。
その名の通り、蝋を溶かしたかのような花びらの繊細さ。
他にも足元を見れば、ノースポールやビオラ、パンジーなどの冬の定番の植物たちも咲きほこり
ここ東伊豆の暖かさを実感します。
もしかしたら、帰りの時間まで持て余してしまうのではないかと心配をしていましたが、
そんなことは全くなく、ここ熱川バナナワニ園は、一日いても飽きない程の見応えのある施設でした。
自分が子供の頃は、そんな風に感じなかったのに...
このあと息子は、予想通りお土産を選ぶのに1時間以上かかりました。
そして、この日のメイン!いよいよ伊豆クレイルに乗車です。