滅多に雪など降らない地域ですが、10cm近い積雪となりました。
雪が降ったら、それはもう大喜びなのが、小学生の息子。そして、その母です。
さっそく玄関先に、雪うさぎ(モデルは茶々丸)ダルマを作りました。
ちょっとピカチュウに似てるかも?
こちらは、もう少し大きいもの。
こんなことをして遊んでいるのは我が家だけです。
外は誰もおらず、車も通りません。
なので、まだ踏みしめられていない道を一番乗りで歩き回り、ズンズンと足に感じる雪の感触に大喜びして
あちこち足跡だらけです。
レモンの木にも雪が積もり、支えきれなくて、クロちゃんにもたれ掛かっています。
バラも枝に雪が積もり、とても幻想的な姿になっています。
と、今、気になったので外を見てきたら、雪は雨に変わっていました。
頑張って作ったウサギだるまも、耳が解けていて...
やはり、降っても長くは続きません。
さて、今一番心配なのが明日のこと。
子どもたちの学校はどうなるのか、電車は動くのか。
私も明日は自転車は使えないので歩きになりますが、とにかく路面凍結が怖い。
雪に慣れてないだけに、いつも以上に気をつけないといけませんね。