Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

規則

2021年02月04日 | 子育て日記
私は毎月、大学2年生の娘の国民年金を支払っています。
本来は、娘が自分で支払うものですが、大学生にそんな余裕はなく、でも、もし万一のことがあったらと支払い猶予にはせずに、母である私が少ない給料から捻出しています。
本当は、一括、もしくは半年分まとめて支払いたいのですが
如何せん、今の生活ではそこまでの余裕はありません。

さて、先日、いつもの通り給料日に支払いをしたのですが、
その後、ある月の分の督促が届きました。
もうこれは、私のうっかりミスなので、自分の責任なのですが
当月の分を支払ったつもりが、翌月分のを支払っていたのです。
いや、年金機構様には、申し訳ないことをしてしまいました。
言い訳ですが、該当付きの印字が小さく、それに、(支払い用紙が)月ごとに順に入っていると思っていた私の、なんとも情けない間違いです。

で、督促が届いたものですから、私は、焦ってハガキに
記載されている番号に電話をし、確認をしてもらったら…
『本人か、世帯主以外には案内できません』
の一言。
つまり、私では、何も聞けないし、手続きなど一切できないというのです。
年末調整で子どもの年金を支払い、控除を受けていても、
手続きは、法律で定められている者しかできないなんて
なんだか、変な気持ちになります。
でも、今回のことは私のミスですから、仕方がありません。
落ち込んでため息がこぼれ…それに気が付いた相手の方が
『もしかしたら、支払い用紙のことですか?』
『支払期限はまだ切れていないと思うので、確認して、大丈夫なら、その用紙で支払えますよ。』
と教えてくれました。

そうそう、私が聞きたかったのは、正にそのことだったのです。

支払い用紙の期限は切れておらず、これで、無事に支払いができます。

超がつくほどの個人情報で、権利と義務に値するものですから、規則、法律に則ることは当然のことです。
でもその一方で、実際の支払者との関係性などの考慮がないのは
なんともおかしな制度です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする