昨今、季節のイベントがどんどん早まっていますが、先日、折り込み広告に某おもちゃ屋さんのチラシが入ってから
息子二人は、クリスマスプレゼント選びに余念がありません。
小5の長男は、この数年おもちゃ=DSのソフトになってしまいましたが
今年は、なぜか図書券とどっちがいいか悩んでいます。
新年度版の時刻表にあてるのか、ゲームの攻略本にするのか聞いてみたところ
「国語辞典か、(駅の)スタンプノートか、時刻表が欲しいんだけど...」
相変わらずの鉄分多めのリクエストです。
国語辞典は、さすがにクリスマスではなく、学用品だから別に買ってあげると話しましたら
「じゃあ、代わりに攻略本。」
分かりやすい子です。
弟君のリクエストは、こちらも相変わらずのプラレールです。
ただ、プラレールでも「アドバンス」のほうにシフトチェンジなのは、ほんの少し成長でしょうか。
いや、アドバンスでも、サイズが小さかろうとまた同じような車両が増えるのは、私としては勘弁してもらいたいところです。
いかんせん、もう仕舞う場所がありません。
こうして私がPCをつけると、二人からAm〇onを見せてとせがまれます。
こちらも、下調べにもなりますので、じゃあと見せると
プラレールか妖怪かDSばっかり調べるものですから、次回からのトップページが
一気におもちゃだらけです。
ところが!
長女がついでに私も見せてと、検索を始めると
次回からは、ラブライブかジャニーズ関係ばかりになります。
最終的には、みな何をお願いしてくるのか...
A〇zonの履歴からのお勧めに、何が載ってくるのか楽しみでもあります。
最新の画像[もっと見る]
-
70周年 3週間前
-
70周年 3週間前
-
70周年 3週間前
-
70周年 3週間前
-
14年 1ヶ月前
-
Day of Special Strawberry 2025 3ヶ月前
-
Day of Special Strawberry 2025 3ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 4ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 4ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます