住まいの市内では、いくつかの学校で学級閉鎖が出ています。
どうも急性胃腸炎(お腹にくる風邪)が流行っているようです。
秋口から流行り出しているマイコプラズマ肺炎も未だ収束せず、
そろそろノロやインフルも心配な時期に入ってきますので
いつものことですが、体調管理に気をつけたいと思います。
我が家では、クレベリンをさっそく置きました。
今年は、名札に付ける除菌シートも購入して準備万端です。
しかし、薬も大事ですが、一番の対策は、しっかりと睡眠をとることと
栄養を考えた食事だと思います。
野菜の値段が高いのが今年は辛いところですが、旬の野菜をお鍋などで
食べて、身体も温めて、免疫力アップを今年も頑張りたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
Day of Special Strawberry 2025 1ヶ月前
-
Day of Special Strawberry 2025 1ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
2024年メリークリスマス 2ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
-
秋バラの開花と大磯巡り 5ヶ月前
くれぐれも注意したいと想います。
快食、快眠、冷やさないこと大事ですね!
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
受験生の息子は体調を崩しやすい子なので、体調管理は十分気をつけていきたいと思います。
コメントありがとうございます。
寒くなってきて、風邪が流行りだしてきていますね。
今のうちにしっかり体力作りをして
備えたいですね。
コメントありがとうございます。
jun-sweetsさんのお宅は、いつも以上に
気を配る冬になりますものね。
元気に乗り切りましょうね!