今週はだんな様と、チョットすれ違いがあって、気を揉んだりムカついたり・・・
でも、またお互いを思うことができた、一週間でした
喧嘩や言い争いは、今回が初めてのことではありませんが(何年も一緒にいれば、それは・・・ね・・・)、つくづく、ちゃんと話さなきゃいけないんだと思いました
このブログにコメントをくれるけっくんさんも仰るとおり、
「話し合うことが大事」
とあるように、話さないと先に進まないし、結局、自分よがりの結果で終わってしまうんですよね。
だんな様と仲直りした夜、こんな提案が・・・
『交換日記しようか・・・。』
確かに、気持ちを書き綴っていくうちに冷静になれたり、思いを新たにできる効果はありますよね。
でも、そのあとすぐに・・・
『あ、でもこうして話し合う時間はあるんだよね。』
そう、食卓で向かい合いながらや、お布団の中とか
・・・
言葉は、ナイフ以上に傷つけることも、苦しめることもできる。
発した言葉を、消しゴムのように消すことは、できない。
言葉は気持ちを伝える手段。
怒りも、悲しみも、嘆きも、言葉にすれば、同じ感情が伝わるでしょう・・・。
喜びも、楽しみも、希望も、同じように、相手の心に届くでしょう・・・。
話し合うことは、もしかしたら、人間のみに与えられた、神様からの贈り物(?)なんでしょうか・・・。
嘆く前に、争いあう前に、私達はそのチカラを、最大限に使わなければいけませんね。
でも、またお互いを思うことができた、一週間でした

喧嘩や言い争いは、今回が初めてのことではありませんが(何年も一緒にいれば、それは・・・ね・・・)、つくづく、ちゃんと話さなきゃいけないんだと思いました

このブログにコメントをくれるけっくんさんも仰るとおり、
「話し合うことが大事」
とあるように、話さないと先に進まないし、結局、自分よがりの結果で終わってしまうんですよね。
だんな様と仲直りした夜、こんな提案が・・・
『交換日記しようか・・・。』
確かに、気持ちを書き綴っていくうちに冷静になれたり、思いを新たにできる効果はありますよね。
でも、そのあとすぐに・・・
『あ、でもこうして話し合う時間はあるんだよね。』
そう、食卓で向かい合いながらや、お布団の中とか


言葉は、ナイフ以上に傷つけることも、苦しめることもできる。
発した言葉を、消しゴムのように消すことは、できない。
言葉は気持ちを伝える手段。
怒りも、悲しみも、嘆きも、言葉にすれば、同じ感情が伝わるでしょう・・・。
喜びも、楽しみも、希望も、同じように、相手の心に届くでしょう・・・。
話し合うことは、もしかしたら、人間のみに与えられた、神様からの贈り物(?)なんでしょうか・・・。
嘆く前に、争いあう前に、私達はそのチカラを、最大限に使わなければいけませんね。
まさに『雨降って地固まる・・・』ですね
私も言葉は本当に大切だと思います。
うちも自然と仲直りしてました
同じ屋根の下に暮らしていて何日も気まずい空気が流れているのはお互い耐えられませんから
でも、いつもラブラブモードのかーかんさん夫妻でも、喧嘩をすることがあるのかと思うと、ちょっぴりホッとしましたよ
交換日記も言葉のキャッチボ-ルの1つの手段ですが、その距離は遠く、ボ-ル(言葉)が返ってくるのに時間がかかります。
話し合う時間があるのであればそれが一番だと思います
そうすればボ-ルはすぐに返ってきます。
そしたらまたすぐに投げ返せます。相手の顔も見えます。そのほうが楽しいでしょう
あはは
本気で、【離婚】
でも、踏みとどまると言うか、こうして今も一緒なのは、やっぱり、だんな様のことを愛してるからなんでしょうね。
夫婦喧嘩は犬も食わぬと言うとおり、呆れる一面もある私達です
ゆきんこさんも、だんな様と仲直りできて良かったですね
やっぱり、仲良しが一番ですね!
えへへ・・・勝手に登場させてしまいました
だんな様は、けっくんさんのコメントを読んで、
『うんうん、そうだよな~』と、頷いていました。
そして、
『でも、交換日記しようだなんて、きっとお茶目な奴だと思われてたりして・・・』
と、気にもしていました。
交換日記は、今は仰るとおり、会話を持てる時間があるので、ちゃんと話し合おうと思います。
けっくんさんのボールは、いつもちゃんと届きますね!素敵です!