アキレス腱断裂のおかげで、できるようになったホームページ作成。会社でも、「最近は、運動ができなくて暇をもてあましているので、ホームページを作り始めましたぁ。」などと言っていたような...これを知ってか知らずか、所属部署のホームページ(イントラネット)の作成/管理業務を頼まれました。最初は、「えぇ~!!仕事の為に覚えたわけじゃないしなぁ・・・」と乗り気ではありませんでした。でも、HTMLの仕組みを知らない人から見れば、すごいことらしく、サンプルとしてちょろっと見せたら、「おっ!いいねぇ。」みたいな事を言われました。正直、デザイン(文字、配色など)は殺風景で、手抜きなのですが、それなりに仕事をしているように見えるようで^^;・・・こういうのって、能力を生かした業務だし、作業量のわりに結果が派手に映る^^ので得なのかなぁ?、余分な業務が発生したということで損なのかなぁ?などと思いながら、ぼちぼちやってます(決して、主たる業務ではありませんので)。
カレンダー
カテゴリー
- Oversea(225)
- Homepage/Blog(97)
- Mountain&Ski(381)
- Marathon(489)
- Diary:変形性股関節症(179)
- Diary:バセドウ病(17)
- Dairy:クラフトバンド(24)
- Diary:阪神タイガース(74)
- Diary:スポーツ(120)
- Diary:マンション(58)
- Diary:東日本大震災(25)
- Diary:その他(630)
最新コメント
- nyjac2009_march/管理人死去のご連絡
- ジューン/管理人死去のご連絡
- yamaguti2520 /管理人死去のご連絡
- nyjac2009_march/三連休2!
- cervezaakiko/ピザ作り!
- momohakase/ピザ作り!
- cervezaakiko/6月!
- Unknown/6月!
- Cervezaakiko/今月(2023年2月)の深圧
- nyjac2009_march/今月(2023年2月)の深圧
バックナンバー
ブックマーク
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 213 | PV | ![]() |
訪問者 | 145 | IP | ![]() |