昨日、マンションの配水管洗浄があり立ち会う必要があったため、休暇をとりました。立会いはほんの10分程だったのですが、時間帯が中途半端(14:30-16:00)だったので、一日休むことに...予定より早く作業が終了したので、午後3時半頃からジョギングをすることに。折角、時間ができたので、とりあえず1時間は走ろうと出発!まだ、ジョギングコースも定まっておらず、走りながら行き先を決めているような状態です^^;。おおよその距離を計測するために、ハンディーGPSを手にもちながら走ってみました。
距離はあまり気にせず、とにかく30分前進しました。およそ30分のところに丁度良い交差点があったので方向を転換して家を目指して戻ることに。Uターンしようかと思ったのですが道が違うほうが退屈しないので違う道を選択しました。ところが、この道が幅が狭く歩道もあまり広くなくいまいち...平日の明るい時間帯だったので問題はなかったですが、また、新しいコースを開拓しようと思いました。
結局、信号待ちなどを含めて70分間走って家に戻りました。走行距離はGPSのログによると10.9kmとなっていました。大雑把ですが、10kmチョボを60分チョボで走ったという結果でした。
1時間で10km走れればなぁ・・・と思っていたので、我ながらちょっと驚き!
(体が覚えているんですかねぇ...)今日は筋肉痛ですが、さほど大きな問題はないかな?とりあえず、10kmは何とかなりそう?!
5kmでも10kmでも良いので、少し走る習慣をつけねば^^;(寒いこの時期はなかなかねぇ...)
2月1日の守谷ハーフマラソンでは、まずは歩かず完走!が目標。欲が出たら2時間切り!!ってところですかね。
距離はあまり気にせず、とにかく30分前進しました。およそ30分のところに丁度良い交差点があったので方向を転換して家を目指して戻ることに。Uターンしようかと思ったのですが道が違うほうが退屈しないので違う道を選択しました。ところが、この道が幅が狭く歩道もあまり広くなくいまいち...平日の明るい時間帯だったので問題はなかったですが、また、新しいコースを開拓しようと思いました。
結局、信号待ちなどを含めて70分間走って家に戻りました。走行距離はGPSのログによると10.9kmとなっていました。大雑把ですが、10kmチョボを60分チョボで走ったという結果でした。
1時間で10km走れればなぁ・・・と思っていたので、我ながらちょっと驚き!
(体が覚えているんですかねぇ...)今日は筋肉痛ですが、さほど大きな問題はないかな?とりあえず、10kmは何とかなりそう?!
5kmでも10kmでも良いので、少し走る習慣をつけねば^^;(寒いこの時期はなかなかねぇ...)
2月1日の守谷ハーフマラソンでは、まずは歩かず完走!が目標。欲が出たら2時間切り!!ってところですかね。
ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。
10Kmのジョギング、気持ち良さそうですね。
12月14日にホノルルでその約4倍の距離を走ってきました。
2年連続の雨となり特に前半はどしゃ降りで途中で撮った写真の枚数にしてはタイムはいまいちでした。
でも例年どうりとても楽しめて気持ちは早くも2009年12月13日へと(笑)。
1年のうちで最大のイベントが終わったので少しボ~っとしてますが、ぼちぼち年賀状でも書くか・・・。
本当にお久しぶりです!
また、まじモードで走られているのですか?
久しぶりに走ってみようかなと思い、とりあえず、ハーフにトライします。今のところ、10kmを1時間かけて走るのは楽しいです^^。