postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

春?!

2021-03-06 | Marathon
今日は暖かかった!河津桜も一気に花が開きました(^з^)-☆!

(写真: 今日の暖かさで一気に開花が進みました。)

(写真:走り始めの場所まで歩いただけで汗がf^_^;)

5km29分24秒。
走るには暑かった。゚(゚´ω`゚)゚。!
長袖を着ていましたが、半袖で十分だったなぁ。でも、暖かいおかげか体は最初から動きやすかったような。ラップも安定。

★☆右人工股関節置換術後3年3ヶ月経過しました。☆★


なぜ走るのか?

2021-03-05 | Diary:変形性股関節症
今日で右人工股関節置換術後3年3ヶ月が経過しました。幸い、ここまでは不具合なく過ごしています。
たまには、術後の心境をぶつぶつと...「(再置換リスクがある人工股関節の身で、)なぜ、走るのか?」
一番は、走るのが好きなんでしょうね〜。
二番目に、走らない選択をしても再置換リスクは0にはならないからです。もし、再置換になった時に「走らなかったけど再置換か...」と思うより「再置換か...好きな事したから仕方ないね!」と思う方が良いと思ったからです。また、後悔しない自信があります(๑˃̵ᴗ˂̵)。
三番目に、主治医の先生が、走ることを否定しなかったからです。走ることが人工股関節の寿命を短くするというエビデンスはないと言われたからです(←これを立証するのは難しいだろうなぁ...)。

正直、手術を受ける前は、走れなくなった時点で「これで最後」と思いました。が、術後は走れそうな気がしたし、走るのをやめる理由もなくなりました。
こんな感じで、“今どき”の手術をしてもらったので(原則、禁忌肢位無し)、“今どき”の患者(やりたい事をやる)になろうと思いました。

★☆右人工股関節置換術後3年3ヶ月経過しました。☆★

春っぽい!

2021-03-04 | Diary:その他
今日は走らず、ちょっとだけお散歩!
まだ、寒暖が繰り返されると思いますが、今日は暖かい!

(写真:開花が進む!)

(写真:あちらこちらに花が咲き始めてました。)
気温が上がると花が開き始めますね(๑˃̵ᴗ˂̵)。公園周囲に河津桜が植樹されているのですが、それぞれに名前入りのプレートが立てられています。市のHPで調べたら、お金を出して購入した人(里親)の名前らしい...

★☆右人工股関節置換術後3年2ヶ月経過しました。☆★


3月!

2021-03-03 | Marathon
今日から3月というわけではないですがf^_^;...3月初のランニングです。
年度末が近い為?、ランニングコースのあっちこっちで工事中箇所が。゚(゚´ω`゚)゚。。走りながらどこで横断しようか考えてしまったf^_^;。

5km29分52秒。
昨日、一昨日と歩く量が少なく疲れが癒えたのか、呼吸が楽で足も軽く感じました。

走り終わってランニングウォッチからデータ転送がされなくて、「あれ?」と思ったら3月1日から同期がされておらず。同期ボタンを何度押しても転送されず。゚(゚´ω`゚)゚。。ウォッチをPCに繋げてアプリケーションから同期すると、「おっ、成功〜!」。原因は何だったのかな??TATTAにも取り込まれ、解決〜^_^。

★☆右人工股関節置換術後3年2ヶ月経過しました。☆★