福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

市川市の講座

2010年05月07日 | Weblog
今日は、
市川市の講座でした。

講座開設の前に、
館長のKさんのご挨拶。
今年の秋に開催される国体についてなども告知されました。
私のこともしっかりご紹介いただき、
ありがたいなあ…。

久しぶりにお会いできる生徒さんもいらっしゃって、
とても懐かしく、
またまた力がはいってしまいました。

最後に「日常生活にすんなりとりいれることができそうです」
とおっしゃっていただいて、
よかった~!!!


そして、次の講座に猛ダッシュしました。

在庫計画の実施

2010年05月07日 | Weblog
昨日もいい天気でした。
今日は、少し涼しいですね!
涼しくても、熱が身体にこもりやすい気候だそうです。
今日の運動中は水分補給を怠らないようにおねがいします。

さて、
ベビーチェアロが反響があるため、
生産がおいつかない状態にもなりかねない!
そんなことから、
随時、一定量の在庫を用意する計画がありました。

昨日は、
Wさん、Oさんの協力の下、
一定量の在庫準備が完了しました。
Wさん、Oさん、
ありがとうございました。

チャッピーは、
優秀な人が2人もいて、
福島さん、心強いですね!
と感動していました。

本当に気持ちも優しくて、こだわりもあって、
素敵な方々です。

この日、
チャッピーはある記事をもってきてくれました。
いままでにないものを広げていきたいという、
少数派の私にたいして、
大田光代さんの記事の切抜きをもってきてくれました。

太田さんは仲間の輪から離れていたり、
なかなか人に認めてもらえないといった少数派が気になるといいます。
そんな、少数派を応援したい!
というのです。

優しさの中に強さがあって、
いいな~!!!
とおもいました。

少数派は意見をひとつみとめてもらうにも、
説得材料をたくさんあつめないといけないので、
自分に集中ができる、
少数派は成功の近道とも…。

チャッピーは、
この10数年、少数派で随分大変だったでしょ。
といいます。

本当にありがとう。。。

さて、
今日は10時~市川の新講座がはじまります。
頑張ります!