福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

関東、梅雨明け。

2011年07月09日 | Weblog

今日も暑い一日でした。

レッスン中、何度も何度も水分補給タイムをとりました。

 

関東は梅雨明けし、

明日からもっともっと暑くなるかもしれません。

めまいがしたり、足がつったら要注意、

無理せず身体を冷やしましょう。

 

今日はレッスンのあとで、

放送大学大学院の入学ガイダンスがありました。

私は働きながら大学院を卒業しましたので、

そのときの経験をみなさまの前でお話しして参りました。

学術修士を働きながらとる、これはやはり、

容易なことではありません。

先生方の専門的な指導と内容の濃い教材が

モチベーションを高めてくれました。

そして、「安全で効果的なチェアロビクスの一考察」論文が完成しました。

いまでも、研究は続けています。

 

私がお世話になった教授は、

医学が専門でいらっしゃいます。

 

私は中学生のとき、

高校には行かずにに地元のお医者さん宅に住み込んで

看護師になろうかと悩んだ時期があります。

小学校のときに、生死をさまよい、

看護師さんにお世話になったことから、

身体を動かすことも大好きですが、

白衣の天使にも憧れたのです。

 

なぜ、そこで踏みとどまったのかというと、

せっかく、住み込みで、飛び込んだつもりで頑張っても

准看護師か…。と思ってしまったのです。

高校より看護師をとるなら、それなりの何かが欲しかった。

いま考えると、なんとも勝手ないいぶんです。

 

結局、高校に行くことになりましたが、

いまこうして身体のことにかかわっています。

 

分岐点でその道を選ばなくても、

やはり進むべき道は決まっているのかもしれません。

 

生涯学習です。

生きることは学ぶこと。

まだまだ学びたいことがたくさんあります。

助けたい人がいる限り…。