●マンネリ化
した仕事・・・経理という仕事にたずさわっていると、変化がなければ日々ルーチンに流されてマンネリ化しやがて飽きにつながる。
長年やっているとそんなことの繰り返しで、身体が自然と別のものを欲するようになる・・・それが本だったり、中国古典だったり、世間の一般教養だったりするわけだ
ということでなんだかわけがわからん書き出しだが
今日はちょっと経済の基礎理論にもどって、マイケル・ポーターの競争戦略などをネットサーフィンなどして英語の勉強ついでに読んでみようと思う。
感想は夜にでも書き足そう
(おっと勤務中はもちろんちゃんと仕事しまっせ・・・)
した仕事・・・経理という仕事にたずさわっていると、変化がなければ日々ルーチンに流されてマンネリ化しやがて飽きにつながる。
長年やっているとそんなことの繰り返しで、身体が自然と別のものを欲するようになる・・・それが本だったり、中国古典だったり、世間の一般教養だったりするわけだ
ということでなんだかわけがわからん書き出しだが
今日はちょっと経済の基礎理論にもどって、マイケル・ポーターの競争戦略などをネットサーフィンなどして英語の勉強ついでに読んでみようと思う。
感想は夜にでも書き足そう
(おっと勤務中はもちろんちゃんと仕事しまっせ・・・)