●国家のリーダー
かというお話に、大金は大金なれど2千万円程度でグラグラ揺れる というのでは、本当に世界の恥さらしとしかいいようがない。
献金制度を自分達議員連中で作っておきながら、その解釈で社会事件にしてしまうなど、ほんとうに政治ゲームをやっている連中ばかりのところは一掃しなければならない。
しかし、またその一掃なんて出てくるような国民心理を活かして、また政治ゲームで そら解散だ というからこれまた始末が悪い。
献金問題ももっとクローズアップすべきかと 政府助成金があるんだから献金はやっぱり廃止! とここぞとばかりに叩かなきゃね。
しかし、リーダーにならんとしているひとが、その経緯はどうあれ、身内?であるはずの取り締まる国家権力を批判し始めたら、いったい国の秩序たるやどうなってしまうのだろう。
先だっての経済閣僚といい、これではもうドラマはいらなくなってしまうな
まさにドラマが現実のものとして演じられているわけだから。
●三田界隈
に用事があって昨日部下と訪れた
NECや長谷工の本社の近くで日比谷通りの車の行き来もにぎやかだが、一歩なかに入ると
虫食いのような感じになっている土地がまばらにあるなかで、ポツポツと6~7階建てのビルが立ち並び、町工場らしきものもパラパラとあったが、飲食店はすくなくなんとも殺風景な感じだった。
お昼をと思って見回したがビルにレストラン飲食街の案内があって、お店の名前は数店あるも、「この看板・・・ずいぶん虫食い状態でさびしそうですね」との部下のひとことに、いそいそと三田を後にしたのでした。
かというお話に、大金は大金なれど2千万円程度でグラグラ揺れる というのでは、本当に世界の恥さらしとしかいいようがない。
献金制度を自分達議員連中で作っておきながら、その解釈で社会事件にしてしまうなど、ほんとうに政治ゲームをやっている連中ばかりのところは一掃しなければならない。
しかし、またその一掃なんて出てくるような国民心理を活かして、また政治ゲームで そら解散だ というからこれまた始末が悪い。
献金問題ももっとクローズアップすべきかと 政府助成金があるんだから献金はやっぱり廃止! とここぞとばかりに叩かなきゃね。
しかし、リーダーにならんとしているひとが、その経緯はどうあれ、身内?であるはずの取り締まる国家権力を批判し始めたら、いったい国の秩序たるやどうなってしまうのだろう。
先だっての経済閣僚といい、これではもうドラマはいらなくなってしまうな
まさにドラマが現実のものとして演じられているわけだから。
●三田界隈
に用事があって昨日部下と訪れた
NECや長谷工の本社の近くで日比谷通りの車の行き来もにぎやかだが、一歩なかに入ると
虫食いのような感じになっている土地がまばらにあるなかで、ポツポツと6~7階建てのビルが立ち並び、町工場らしきものもパラパラとあったが、飲食店はすくなくなんとも殺風景な感じだった。
お昼をと思って見回したがビルにレストラン飲食街の案内があって、お店の名前は数店あるも、「この看板・・・ずいぶん虫食い状態でさびしそうですね」との部下のひとことに、いそいそと三田を後にしたのでした。