LA CAFFETTERIA DI RETROSCENA舞台裏カフェ

テノール芹澤佳通の日常系ブログ (・∀・)

時は来た・・・芹澤の活動は音楽というジャンルを越え、全く別のものへと変容する。

2018年10月27日 | クラシック音楽




僕が演奏会を主催するときには協賛として、そして僕がオペラ公演に出演したときなどには大きな花を差し入れて、いつも応援してくれる一般社団法人 姫りんご(・∀・)




その代表である「まちこ先生」とは、僕が大学を卒業した2004年に受けた、聖歌隊のオーディションで出会いました。

もともとそこの聖歌隊事務所で新人オルガニストの研修を担当していたまちこ先生が、僕のオーディションで伴奏を弾いてくれたのがきっかけでした。


その聖歌隊事務所で出会ったのが、先の三部作でワタクシを刺殺した今井ミケーレ俊輔氏です(笑)


想像してください・・・・僕と今井くんの二人が聖歌隊として歌ってる絵を・・・・・




爆笑です(笑)





さて、まちこさんが代表を務める姫りんごは、チャリティーコンサートをメインに様々な活動をしておりました。


これまでにも「りんご」の被り物をして歌ったり、ダイハツの鹿のお面被って歌ったり(実践したのは今井君w)と各地で暴れまわって来ました。


その功績が認められ、昨日お呼び頂いた「第37回 かがやきクラブ横浜大会」(横浜市老人クラブ連合会)に於いて我々の演奏は・・・





【アトラクション】



という位置づけになってました\(^o^)/



我々の演奏は音楽というジャンルを越え、某ネズミの国と同列に!!!



\\ハハッ//

プライバシー保護の為、一部モザイクを施してあります



さて、そんな姫りんごでは着々とグッズ制作が進んでおり、遂にみなさんお待ちかねの・・・・




”ヤツ”がラインナップに登場しました!


↓↓ヤツ↓↓



ぼく『まちこさん、あのキャラクター遂に人形になったんですね!ちなみにこれ、姫りんごのキャラクターとしてずっといますけど、なんて名前なんですか?』


まちこさん『え?知らない。』





・・・・・・流石だぜ・・・



芹澤と今井を2匹同時に操る猛獣使い、肝が座っている・・・いや!



肝があぐらかいて鎮座してやがるぜ(;・∀・)



というわけで、この・・・りんご被ったキャラクター(僕はその形状から、勝手に赤柳姫子とか、姫柳りん子とか呼んでますw)、姫りんごのHPで販売を開始しました!

リンクはこちら→姫りんごグッズ

使用例

モデル:まちこムスメ


価格は2500円と、「あれ?ちょっと高くない?」と思うかも知れませんが、姫りんごはチャリティーを念頭に置いた活動を展開しているため、グッズ販売の収益の一部を福祉施設や被災地に寄付しております(・∀・)


みなさん、どうぞその暖かなお心で・・・・



こちらの演奏会もよろしくお願い致します!!!



謎のテノールというジャンルの芹澤は、諸事情で後半からの参戦ですが、その【アトラクション】と評された、卓越した演奏スキルで皆様のクリスマスに夢とスリルと\\ハハッ//をお届け致します!!!



\\ハハッ//
メール teatrogoloso@zoho.com
ファックス 03-6745-9117
(アトラクション管理人:芹澤)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ『芹澤といえば・・・』と名乗ってもいいと思う(自己評価)

2018年10月15日 | クラシック音楽


『芹澤といえば第九ですね(ニッコリ)』



と、そろそろ誰か言ってくれてもいいと思うんだけど誰もそんなことは言ってくれないのでとりあえず自分から発信してみる

#芹澤 #佳通 #第九 #ニッコリ



アジア初演と言われる「なるとの第九」では2014年、2018年(初演100周年記念の年)と歌わせていただき、2015年にはロームシアター京都竣工式で、世界のオザワことマエストロ小澤征爾の指揮でソリストなど、プロキャリアスタート(2014年)からの4年間でテノールソロは14回(たぶん)と、なかなかの回数をこなしており(当社比)そろそろどっかからオファー来ないかな?と毎年毎月毎日毎分待っているわけですが世の中そうそう甘くはない・・・┌(_Д_┌ )┐


と、冗談はさておき・・・



本日ご紹介する「まるがめ第九」はとても思い入れのある第九です!(・∀・)



2014年「なるとの第九」でソリストを歌わせていただき、その打ち上げ(アフター交流会)での一言挨拶にて「芹澤はまだまだ暇です!仕事ください!」とマイクにて訴えかけたところ、同会場内にいらっしゃった「まるがめ第九」の関係者の方から「オーディションがあるんやけど」とお声がけいただき、同年12月の「2014まるがめ第九」テノールソリストとして、初めて香川県で歌わせていただきました(・∀・)

その時のチラシ↓



僕のプロフィール写真は変わってないので、特に歴史的なものは感じませんね(笑)


さて、こちらの第九は香川県ですので大変遠いのですが・・・
もしご興味のある方がいらっしゃいましたらご連絡下さい!(・∀・)


先着10名様に限り、お得な情報があります!


【↓↓お得なお問い合わせ先↓↓】
芹澤公式(?)メールアドレスとFAX
teatrogoloso@zoho.com
03-6745-9117(FAX専用)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする