LA CAFFETTERIA DI RETROSCENA舞台裏カフェ

テノール芹澤佳通の日常系ブログ (・∀・)

クリストフォロス、あるいは「あるオペラの幻影」

2024年02月29日 | クラシック音楽

これまで《タンホイザー》(タイトルロール)、《魔弾の射手》(マックス役カヴァーキャスト)などドイツ語の作品を歌う機会が割りと多かったものの、ドイツ語を学んだのは大学での授業のみで、なけなしのドイツ語力でここまでどうにかこうにか乗り切ってきたけどここに来てどうにもこうにも乗り切れない気がして来たので観念してこちらを購入

 

決め手は薄さ、カラフルさ、読みやすさ(笑)

 


さて、オペラのプロダクションとしては自分史上最も早い公演6ヶ月前の1月から稽古が始まっているF.シュレーカー作《クリストフォロス、あるいは「あるオペラの幻影」》。

このシュレーカーという作曲家は、《薔薇の騎士》や《ナクソス島のアリアドネ》などで知られるリヒャルト・シュトラウスと時代を共にした人物であり、当時のオペラ作曲家で唯一リヒャルト・シュトラウスと肩を並べる公演回数を誇った作曲家です。

1920年にはベルリン音楽大学学長に就任し、作曲教授として多くの逸材を育てるも、強まるナチスの圧力と急激な作曲様式の変化という荒波に翻弄され、徐々に評価が下がってしまいます。

この《クリストフォロス、あるいは「あるオペラの幻影」は『時代の流れによる自身の境遇にシュレーカーが放った抵抗の一矢』というコンセプトが込められ、僕が演じるアンゼルムという役は作曲家であり、シュレーカー自身の音楽観の代弁者であると考えられています。

本来であれば1933年に初演をむかえるはずであった本作品は、当時ナチスが政権に就いたことにより一度お蔵入りとなり、結局その後45年の時を経た1978年にフライブルクにてようやく初演され、その後は2001年のキール劇場での上演が記録されているのみで、今回が本邦初にして世界3回目の公演ということになります!
(どこかで一度演奏会形式で演奏されたらしいが、オペラ公演では無いので上演記録に含まず)


しかしまぁ難しいこと。。。

オーケストレーションが歌のサポート機能を殆ど担っておらず、歌手も一つの楽器としてオーケストラの一部分に加わっているかのような音の運び。

「頼れるものは己のみ、おんぶに抱っこは許さない」

とでも言うようなストロングファイトスタイル・・・

 

そしてフライヤーをご覧いただいた通り、出演者が多い!

ということはそれだけアンサンブルも増え、音楽が複雑化するということ。。。ああ、おそろしい

 

そんな本オペラのあらすじをご紹介

プロローグの舞台は作曲教師ヨハンの音楽室。伝統的価値観を持つヨハンは学生たちに、聖クリストフォロス伝説を題材にした弦楽四重奏曲を書くという課題を与える。しかしシュレーカーの思想を代弁する気鋭の新進作曲家アンゼルムは、伝統的で純粋な音楽形式としての弦楽四重奏を拒み、同じ素材に拠るオペラを企てる。それは彼自身がオペラを書いているという筋立てである。この劇中劇にはアンゼルムとは対照的な、因習に捉われた作曲技法に甘んじる、凡庸な才能の同僚学生クリストフが登場する。

 師ヨハンの娘でファムファタル的な性質をもつリーザは、作曲を断念して妻子への愛情に生きると宣言したクリストフと結婚するが、アンゼルムとの恋心も鎮めることができず、第1幕2場でクリストフに射殺される。アンゼルムはクリストフの逃走を幇助し、二人はキャバレーに身を沈める。この第2幕でクリストフは、霊媒の口寄せでリーザの声を聴くうちに覚醒して、劇中劇の構想を超越し、象徴的な死という救済に邁進する。

 長い間奏曲に続いてヨハンの音楽室に戻ったエピローグでは「男の力を知りつつ女の弱さに留まる者」たるべしと諭す老子の『道徳教』の一節が響く。劇中劇が破綻してプロローグにおける作曲学生に戻ったアンゼルムは、オペラを諦め、やはり弦楽四重奏を作ると師のヨハンに伝えて、作品は幕を閉じる。

 

 

お分かり頂けただろうか・・・

 

 

物語はアンゼルム、クリストフ、リーザの3人を軸に展開していきます。

はい、現時点で僕が理解しているのは以上です(;・∀・)

 

当然ながら本邦初演ということで対訳本など存在せず、先日、主催者である一般社団法人カンタームスさんが日本初となる対訳を作成してくれてようやく内容を知ることが出来たのですが、読んで尚理解が追いつきません・・・


では一旦内容から離れ、「結局オペラっちゅうのは音楽ありきやろ!」というサイドの意見を尊重し、アンゼルムとリーザの二重唱をご紹介

このライブ録音は2001年のキール劇場での世界2回目の上演となった公演のものです。

(2分36秒あたりから二重唱スタート)
Christophorus, oder Die Vision einer Oper, Act I: Schönheit ist wie der blühende Baum (Live)

 

どうです?

わけがわからないでしょ?

 

安心してください

 

僕もですよ・・・

 

公演の半年も前から稽古がスタートした理由がわかります。

こんなの通常の3ヶ月スパンの稽古では間に合いません(;・∀・)

 

しかもアンゼルムにはアリアの様な曲もあり、それがまた強烈にクセモノなんですよ・・・・・・・

 

カオス過ぎて、ワンチャンでたらめ歌ってもバレない説まである(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残り84.7%

2024年02月26日 | クラシック音楽

2024年始まったな~

今年も悔いのないように過ごすぞ~

 

って、気が付くと今年も残り310日・・・

 

空白の55日はどこへ?

 

みなさん、今年の6月23日ぜひ空けておいてください・・・

空けるだけではなく、是非芹澤の努力の結晶(になる予定)のF.シュレーカー作曲、オペラ《クリストフォロスあるいは「あるオペラの幻影」》の応援に来てください・・・

むしろ今すぐに応援してください(´;ω;`)

 

オペラのプロジェクトとしては(少なくとも僕にとっては)異例の半年前から稽古がスタートし、すでに音楽稽古も回数を重ねております。

今回のオペラ《クリストフォロス(以下略)》の公演は、オペラとしての公演回数が初演から数えて3回目(演奏会形式での公演を含めると4回目?らしい)になるという非常に珍しい演目で、当初はその取りづらい音程、ハモれない重唱、膨大なセリフにただただ苦痛しか感じておりませんでした。が、先日主催である一般社団法人カンタームスが対訳を作成してくださり(もちろんすべてオリジナルテキストから翻訳!)、ドイツ語レベル0のわたくしはようやく話の筋が理解できました(´;ω;`)ブワッ

 

そこに広がっていたのはなんとも哲学的で神秘的な世界

 

各声部、オーケストラが「独自の道を突き進むスタイル」の音楽

 

そして・・・・

 

ゴースト・バスターズ???

 

知れば知るほどわけが分からなくなりました(*ノω・*)テヘ

まだフライヤーが出来上がってない(作らないのかな?)ので、公式サイトへのリンクを貼っておきます↓

 

チケットは公式サイトからお申し込み可能ですが、

芹澤から買っていただくと芹澤は大変助かります!
大人の事情

えっ?連絡先知らないって?

大丈夫、最後にまとめて連絡先を書いておくから!

 

そしてクリストフォロスの稽古と同時進行(その1)がこれ↓

芹澤はこの2本立て公演の、3月12日の《道化師》にカニオ役で出演します!

先程の《クリストフォロス》はドイツ語で、こっちの《道化師》はイタリア語だ!

字幕ありで楽しめますし、同時公演の《外套》も楽しめて3000円というのはお値段以上(になるように頑張ります・・・)であり、両作品共に1時間程度ということで、ボリューム的にも気軽に楽しめる公演となっています(`・ω・´)ゞ

《道化師》にはカニオの歌う有名なアリア「衣装をつけろ」があります!

アリアの逸話に関しては、先日取り上げたて頂いた町田市のタウンニュースに記載があります↓

どうやらワタクシは二期会のスーパーテノールらしですがそんなこと千駄ヶ谷界隈で言ったらレジェンドテノール達に消されてしまいます・・・

そんなスーパーテノール(他称)の出る《道化師》の稽古風景

さて、先程クリストフォロスの稽古と同時進行(その1)」という書き方をしましたが、(その1)があれば(その2)があるのが世の定め・・・

 

じつはクリストフォロスの一週間後、6月30日にとあるオペラに出演することが決まっております・・・

ご存じの方も多いかと思いますが、芹澤は初役ばかりに恵まれる初役男です。

これまで2回以上演じたことのある演目(役)は

 

《フィガロの結婚》バジリオ・・・2回

《椿姫》アルフレード・・・2回

《タンホイザー》タイトルロール・・・2回

 

という、非常にクセが強いラインナップとなっております。。。

もう少しすると制作サイドから発表があるので、今ここで詳細に触れられないのですが・・・

とりあえずヒントは羽生君です|д゚)チラッ

そしてその稽古は4月からスタートするということで、《道化師》が終わったら新たなる苦行修行の始まりです・・・・

 

ああ、どうなることやら・・・

 

お問い合わせ(応援)はすべてこちらで受け付けております

yoshimichi.serizawa@gmail.com

その他にも芹澤は各種SNSを利用していますので、X(旧Twitter)、Instagramのメッセージからでもバッチコイです(`・ω・´)ゞ

 

よろしくお願いします(´;ω;`)ブワッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする