このところ更新が滞っているとYahoo!ニュースで取り上げられている当ブログですが、このご時世1ヶ月近く更新も目立った活動も無いと
「あれ・・・・もしや流行り病に・・・」
と国民の皆さまに多大なる心配をお掛けするかと思い、真夜中にせっせと更新しております(現時点でam3:24)
さてさて、共同制作トゥーランドットが終わってからもう1ヶ月が経ちました!
おもひで
公益財団法人日本フラワーデザイナー協会さんのTwitterより
この写真は第3幕、カラフが「Sei mia!(あなたは私のものだ!)」と歌っているシーンです( ・∀・)
思い出に浸りながらも現実では次の公演の準備が粛々と始まっております(`・ω・´)ゞ
タンホイザーは全3幕からなる楽劇(ワーグナーの作品は【歌劇】ではなく【楽劇:がくげき】と分類される)で演奏時間は3時間を超える。
タイトルロールであるタンホイザー役の歌唱箇所は時間にすると約1時間。
つまり、理論上(計算上)約1時間声を出し続けているということになる。
ちょっと歌い過ぎじゃないですかね?(;・∀・)
タイトルロールって大変ですね~・・・・・・(他人事)
不安に押しつぶされそうになった時は占いだ!(←初めて言ったよね?)と、無料で姓名判断をしてくれるサイトで自分の名前を調べてみると・・・
ふむふむ・・・
どうやら僕は【家庭のことは顧みないタイプの芹澤】らしい
良く言えば仕事人間ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ちなみに「芹澤」と相性の良い名前(一部)はこんな感じ↓
ふむふむ・・・・
「雨」とか「炎」ってなんだかかっこいいな!
「虎」は強そうだし、「孟」はインテリ感が溢れ出ている!
【枕】は色々と誤解を生むので却下( ・∀・)