LA CAFFETTERIA DI RETROSCENA舞台裏カフェ

テノール芹澤佳通の日常系ブログ (・∀・)

リサイタルのお知らせ

2022年07月31日 | クラシック音楽

友人が代表を務める合同会社P&MEが主催となり、この度リサイタルを開催することになりました。

 

UNLIMITED/限界突破リサイタル C→F
いつからそれが限界だと錯覚した?

日時:2022年11月19日(土)
開演 14:00  開場 13:30

早稲田奉仕園 スコットホール

芹澤佳通 テノール
齋藤菜緒 ピアノ

チケット 一般4.000円 学生2.000円(全席自由)

 

 

タイトルにもある通り、今回のテーマは「限界突破」です。

 

5月に会場が決まり、そこから「なにを歌おうか」と曲選びが始まりました。

オペラや歌曲には名曲と呼ばれるものがたくさんあります。

多くの人が耳にしたことのある曲もあれば、知られざる名曲というものもあります。

そんな作品を寄せ集めた時にふと思いました。

 

「リサイタルは生き様を表現する場では無かろうか?と。

 

そうしたら「曲に頼るのはやめよう。リサイタルでは自分にしか出来ないことをしよう。」と気持ちが固まりました。

 

現時点でのセットリストはこんな感じです。


Rossini:
Cessa di piú resisitere - Il Barbiere di Siviglia
Terra amica - Zelmira
Mentre qual fiera - Zelmira
Languir per una bella - L'italiana in Algeri
Si, ritrovarla io guiro - La cenerentola

Bellini:
Credeasi misera - I puritani

Mozart:
Se di lauri il crine adorno - Mitridate Re di Ponto

Donizetti:
Ah, mes amis! - La fille du regiment

 

以上は現時点での候補となっていますが、自分の限界を突破することをテーマに置いた結果、ロッシーニに偏った選曲になってしまいました(笑)

 

11月19日、【UNLIMITED/限界突破リサイタル C→F いつからそれが限界だと錯覚した?】をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

チラシは完成次第掲載していきますし、もし宣伝にご協力いただける方はご連絡いただければ発送致します(`・ω・´)ゞ

 

 

【チケット販売】8月19日販売開始予定
カンフェテイ・P&ME公演HPより
*未就学児入場不可
*公演中止以外での払い戻し不可

【お問い合わせ】
070-8960-3663(合同会社P&ME)

主催:合同会社P&ME
後援:一般社団法人 姫りんご 一般社団法人 日本クラシック音楽協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の疑問に終止符を打ちつける教育的ブログ

2022年07月07日 | クラシック音楽

「ヘリウムガスを吸うと声が変わる」というのを知ったのは小学生の頃・・・

 

バラエティ番組で知り「そんなものが世の中にあるのか!?」と、とても興味を持ったが、インターネットもまだない時代、「どこに行けば手に入るのか」なんて情報を手に入れることすら不可能だった。

 

時は流れ、情報化社会となった現在において物質を手に入れることは容易になった。

 

時は流れ、自分はオペラ歌手となった。

 

 

それならばやるべきことは一つ。

 

 

今ここに「オペラ歌手がヘリウムガスを吸ったらどうなるんだろう!?」という全人類の疑問に対するひとつの答えが爆誕した。

 

 

【検証動画】オペラ歌手とヘリウムガス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする