LA CAFFETTERIA DI RETROSCENA舞台裏カフェ

テノール芹澤佳通の日常系ブログ (・∀・)

YAKITORIソング

2021年08月20日 | クラシック音楽

曲は知ってるけど内容は知らない。

 

実はこれ、われわれプロにもよくあることです(・o・)

 

僕の場合、イタリア語はわかるので歌詞を聞いていれば最低でも概要は理解できます。

 

ドイツ語やフランス語、英語になると専門外なので耳で聞いただけではなんにもわかりません(親近感湧くでしょ?)

 

そしてそれはラテン語も同じ

 

とはいえ、われわれはおそらく数多の業種の中でもダントツにラテン語が身近にある職種だと思います。

 

なぜなら多くのミサ曲はラテン語の歌詞で歌われているからです!

 

ミサ曲に関して、こちらの記事がわかりやすかったのでご紹介します( ・∀・)↓

大井駿の「楽語にまつわるエトセトラ」その40 
ミサ:カトリックの典礼歌。名前の由来や基本の5曲をおさらい!

 

上記のサイトですが、他にもこんな興味深い記事がありましたのでついでにご紹介します!

大井駿の「楽語にまつわるエトセトラ」その59 
テノール:ラテン語で保つを意味し、低い声域でハーモニーを支えていた!

 

しかしながら、われわれもミサ曲以外でラテン語にはあまり出会わないのが実情です。

 

ということを踏まえ、「録音してから意味調べてみたら思ったのと違った曲」をご紹介します( ・∀・)

ラテン語の歌詞、日本語対訳付きですので安心してご覧いただけます~

 

とあるテノールがカルミナ・ブラーナの「Olim lacus colueram」(かつて湖に住んでいた )を合唱もろとも全力で歌ってみた

 

 

 

芹澤の最新情報はTwitterにてご確認いただけます!

芹澤佳通(とあるテノール)@Yoshimicio
芹澤佳通(オペラ歌手)@Yoshimichi_Seri

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の肉体改造

2021年08月10日 | クラシック音楽

暑い日が続きますね~

 

カバーキャストとして関わっておりました東京文化会館「オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World『ニュルンベルクのマイスタージンガー』」が中止になり、すっかり暇になってしまった今日このごろ。

 

ワクチン職域摂取も競争に破れ、キャンセル待ちの日々・・・

 

とりあえず僕は元気です

 

あまりに更新がないと「芹澤はついにこのコロナ禍で廃業し転職したのか?」

 

と心配される方もいらっしゃるかと思い、生存報告をば。

 

前述の「オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World『ニュルンベルクのマイスタージンガー』」はタイトル通り、そもそも昨年開催予定だった公演なのですが、関係者から陽性反応がでて当初予定されていた公開ゲネプロが中止となり、もう一度全員でPCRを受けたところ新たな陽性者が出たため結果的に全公演中止ということになりました。

同プロジェクトは11月~12月にかけて新国立劇場での開催が予定されているので、そちらはなんとか実現できることを祈っております。

 

 

しかしそれにしても暇になってしまった。

 

去年まではオペラ公演やその稽古期間ということで、自転車で新宿の稽古場までサイクリングしていたものですが、何もなくなってしまうとあんなに乗っていた自転車に乗ることさえ億劫に感じる始末・・・

 

しかし、そんなことでは活動が再開されたとき皆様に無様な醜態を晒すことになってしまう・・・

 

そこで芹澤は従来からの筋トレに加えて、水泳を始めました(暇だから)

 

プール初日(そもそも前回プールに行ったのはボローニャに留学中だったから、だいたい9年振り)

 

50m(25m×2回)クロールで泳いだら心臓がやばかった(;・∀・)

 

ゼェゼェハァハァしながら水中ウォーキングエリアへ移動・・・・・・

 

そしてそのまま水中ウォーキングエリアから出たくなくなる(笑)

 

 

水の中は気持ちよくて2日連続で通ってしまったヨ

 

日頃のウエイトトレーニングのおかげで、目立った筋肉痛はなかったものの、三角筋(肩まわり)への刺激が強く、この夏はプールに通い詰めることを決めました~(暑いからね)

 

願わくばシェイプアップされたいけど、いかんせん暑くても食欲は落ちないので難しいかも・・・・

 

 

 

と、プールにばかり通いたいのは山々ですが秋には仕事が(今の所)詰まっているため、その準備もしなければなりません( ー`дー´)キリッ

 

 

まずは久しぶりにオペラサロントナカイ『トスカ』ハイライトに出演します!

またまた初役のカヴァラドッシ!

 

カヴァラドッシには有名なアリア「星は光りぬ」があります( ・∀・)

 

公演は10月ということで今から2ヶ月後ですが、芹澤の肉体改造はどんな結果になっているでしょうか・・・

 

新生芹澤にご期待ください!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする