チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

久しぶりのハウステンボス

2016-10-10 23:59:28 | 旅行
結婚30周年を迎えました~
信じられない・・ (よくもった)



いつもは各自で、あまり一緒に行動しませんが、今回はまあ記念ということで、ハウステンボスへ行ってきました。
しかし、やはりというか、一緒にいるのがよほど珍しいのか、大雨警報&洪水警報が

・・とにかく出発です。

ハウステンボス号に乗っていたら、向こうの線路に何やら金ぴかの車両が・・(?)
行先のところには『或る列車』と書かれています。
あ、これは、前にテレビで見たことがあるわ。内装も凝っていてすごく豪華なあの列車ね!



ググってみると、長崎と佐賀の区間を走っていて、中では豪華なスイーツを中心としたお料理がいただけるみたいです。
乗車料金は一人24,000円くらいだそう。

ハウステンボスもよかったけど、でもこちらの列車の旅も面白そうだったかも。知ってたら迷っただろうな。

そうこうするうちにハウステンボスへ到着です。
雨が降っていますのであまり散歩も楽しめません。
以前はなかった「ハウステンボス歌劇団」のショーを見学です。
前から2列目の席で、それはそれは迫力がありました。
宝塚歌劇団ぽい感じですね。固定ファンもいるのでしょうね~

早めにホテルにチェックイン。
荷物も少なかったせいか、フロントから部屋への案内もありません。徹底して経費削減なのでしょう。
ホテル自体は創業当時から建っていますので、それなりに古いのですが、やはり老舗だけあって廊下も広いし、部屋もゆったりきれい。
ティーセットなどの備品もかわいらしかったです。





そして早めの夕食。
ワインが高いので(グラスで2,000円くらいから)、お料理は一番最低のコースしか予約していませんでした。
それでも内容も量も十分だったと思います。
食事の最中には、バイオリンの生演奏も。あとピアノもありましたね。

「記念だから何か頼んでおこうかと思ったけど、まあやめておいたよ」とレストランに行くときに私が言いましたら、主人も「そうだね」と言っていたのですが・・
一応サプライズということで、レストランの係の方がにこやかに「メッセージをいただいております」とデザートを持ってこられました。

まあ、ありがとう!と言いましたが、もっと喜んであげればよかったかも。
でも、今回の旅行の手配(JR切符、ホテルの予約、レストランの予約)すべて私だったんだけど~(支払いも私のクレジットカードだし~)

食事のあとは雨の中散歩です。(ポンチョがもらえました)
本格的な光のイルミネーションはまだまだ準備中でしたが、私はこの単色のキラキラの方が好きかな。
ホテルに戻るころには雨もほぼあがりました。



翌日はまた早朝から散歩です。
今回ハウステンボスを選んだのは、「散歩」がしたかったからなので。
朝食は和食をチョイス。とてもおいしかったです。











この日は、ギネスに挑戦というイベントが行われており、町中にウォーリーが溢れていました。
ギネスは更新できたのでしょうか?


そんなこんなで今回の旅も終わりました。
また次に一緒に行くのはどこでしょうか?次は主人の退職記念で・・かな。