チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

広島平和記念資料館の記事

2008-04-16 22:37:35 | 佐々部清監督
今日の新聞に(確か日経?だったと思うのですが)、『広島平和記念資料館』の来場者数がぐ~んとUPしたとの記事がありました。

増えた要因については、石見銀山が世界遺産に登録されて、その観光の前後に広島にも観光客が寄っていることと、「昨年、原爆についての映画が公開されたこと」とありました。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白線流し)
2008-04-17 00:39:48
私も昨年の夏に行ってきました。
終戦の日ということもあってか、すごい混みようでした。
でも気になったのは、あの場所は<太>悲しい出来事の象徴</太>の場所のはず。
なのに、にこにこ笑いながら写真を撮ったりしている人がいる。
写真を撮ること自体は悪くないと思う。
過去のあの痛ましい出来事を忘れないためにも。
そのことを思うとニコニコは決してできないはず。
私は涙こそ出てきましたが、笑うことはできませんでした。
返信する
Unknown (poko)
2008-04-17 23:24:56
白線流しさん、確かにあの場所でニコニコという感情にはなれないでしょうね・・ (同感です)
日常では忘れがちな、平和を祈念することを思い出させてくれる場所だと思います。あの公園がいつまでも緑の芝生でいてくれることを・・
返信する

コメントを投稿