チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

鎌倉文学館

2019-06-23 22:51:52 | 旅行
先般、東京に行ったときのことを徒然なるままに書いていきます。

【鎌倉文学館】
増山かおり著「死ぬまでに一度は訪ねたい東京の文学館」昨年買ったこの本に、何枚も付箋紙を貼っては眺めていたページのひとつ、鎌倉文学館へ行って来ました。

憧れの鎌倉、駅舎の文字を見るだけで気分が上がります。
鎌倉だもの、豊島屋さんの鳩サブレーも外せません。
あ、でもその前に「こんなに寒いなんて思ってもみなかった」ということで駅前のお店でまずは上着を購入。
ランチには「しらす」かしら?なんて、本当は自分は苦手で食べられないかもと思いつつ、有名な食材は一応確認だけはしたいし。
それにこの季節なら長谷寺の紫陽花は必見だし。あぁ、とにかく欲張り過ぎて本当に忙しい。

そしてついに到着。本で見たとおりのアプローチ、そして建物です。旧前田侯爵家の別邸として建てられたそうで、三島由紀夫の「春の雪」に登場する別荘のモデルにもなっているそうです。
折しもこの時、ちょうど三島由紀夫特集が開催されていました。
11月24日の、最後に書かれた原稿もありました。
またここでは、かつて食堂として使われていた展示室に多くの作家の生原稿が並べられていました。

窓から外を見ると、真っ青な芝生と薔薇の花。
鎌倉での時間がゆっくり流れていくようでした。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿