千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

直久(三崎町)の「らーめん」「とんさいらーめん」

2008年03月20日 | ラーメン
【3月20日調査・登録】
 直久は大正5年に創業したラーメン店の老舗です。


 「らーめん」は昔ながらの懐かしい香りと味がする「しなそば」です。



 「とんさいらーめん(塩味)」は、新鮮な野菜(江戸菜)と乱切り焼豚が入ったとてもヘルシーなラーメンです。



★直久 水道橋店
  所在:千代田区三崎町2-22-5
  電話:03(3237)7090
  品代:らーめん400円、とんさいらーめん(塩味)600円


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paru)
2008-03-20 19:24:54
とんさいらーめんは、あっさりしてそうでおいしそうですね。一度食べてみたいですね。
返信する
はじめまして。 (うーたま)
2008-03-20 20:29:22
はじめまして。
東京在住の主婦うーたまと申します。
近江屋洋菓子店をはじめ
千代田区内へのすばらしい味の追求
興味深く拝見させていただきました。
これからもヨロピクもしよろしかったらURL貼っておきますので
お気軽に遊びにいらしてください
返信する
paruさん コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2008-03-20 22:23:14
 「とんさいらーめん」は野菜たっぷりのタンメン風の味付けでとても美味しかったですよ。ぜひ召し上がってみてください。
返信する
うーたまさん コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2008-03-20 22:27:32
 ひとりごとブログ、早速拝見しました。とても素敵で楽しいブログですね。これからも時々お邪魔させていただきます。
返信する
Unknown (haru)
2008-03-22 13:46:24
東芝ビルの地下にある店には、何回も行っています。水道橋に出来たのですか。
 昔から続いているラーメン店で、値段も安く良い店だと思います。ここの餃子は好きな味です。
返信する
haruさん コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2008-03-22 17:32:30
 私も数寄屋橋店には随分前に何度かお邪魔したことがあります。その頃の味とはいささか異なるような感じがしました。世の中の変化に店が合わせたのか、それとも当方の味覚が変化したのか、はたまたその両方か・・・・・・
返信する
Unknown (月下美人)
2008-03-22 21:19:19
 私は直久のラーメンは醤油しか知りませんでした。塩味のラーメンがあるんですね。野菜がたくさんはいっていますね。今度行ったらぜひ、食べたいですね。
返信する
月下美人さん コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2008-03-23 08:24:03
 おっしゃるように、直久というと、昔ながらの醤油仕立ての「しなそば」を連想しますね。銀ブラの最中に何度か数寄屋橋でいただきました。
 野菜タップリの「とんさいらーめん」は塩味だけでなく、味噌味や醤油味もあるんですよ~。一度お試しになってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。