【7月30日調査・登録】
本日は土用の丑の日・・・当然、「うなぎ」ということになります。
なかや蒲焼店は、昭和21年の創業で、60年以上にわたり神田神保町で営業を続けてきた老舗の鰻店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/2fc9404300b58f7c3aac9b705a3a427c.jpg)
「蒲焼き(上)」はフックラと蒸し焼きされた江戸前うなぎの逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/65a6536e4b4f5500bc8d86998f3bb825.jpg)
山葵でいただく「白焼」は日本酒に良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/f584208af3e340046f27d5c75afd896a.jpg)
「肝焼き」は味わいがあって元気回復にもってこいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/575f763055ee05e5f2984175a5275a6e.jpg)
★なかや蒲焼店
所在:千代田区神田神保町2-13神保町SFビル1・2階
電話:
品代:蒲焼(上)2,700円、白焼2,200円、肝焼き(1本)300円
本日は土用の丑の日・・・当然、「うなぎ」ということになります。
なかや蒲焼店は、昭和21年の創業で、60年以上にわたり神田神保町で営業を続けてきた老舗の鰻店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1b/2fc9404300b58f7c3aac9b705a3a427c.jpg)
「蒲焼き(上)」はフックラと蒸し焼きされた江戸前うなぎの逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/65a6536e4b4f5500bc8d86998f3bb825.jpg)
山葵でいただく「白焼」は日本酒に良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/f584208af3e340046f27d5c75afd896a.jpg)
「肝焼き」は味わいがあって元気回復にもってこいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/575f763055ee05e5f2984175a5275a6e.jpg)
★なかや蒲焼店
所在:千代田区神田神保町2-13神保町SFビル1・2階
電話:
品代:蒲焼(上)2,700円、白焼2,200円、肝焼き(1本)300円