@レッスン
左足を踏みながら、リズムを叩く練習
「ゴースト・モーション」
分かりやすく練習→ハットをオープン&クローズさせて、4分音符でチッチッと鳴らす
右手・左手・右足の3WAYの独立だけ→左足まで入る事に戸惑う
基本パターン→出来るようになった
一定間隔で動かす左足を軸に、各々の音の位置が明確になる
リズム感がよくなり、手足の分離もよくなる
高校生の時に教えてもらい、授業中にシャドードラムで練習しまくった
意味がわからず、左足を曲全体に入れた
2バスのプレイが主体になって以降、所々しか使わなくなった
リズムを操る上でカギとなる
ぶち当たる「壁」の一つ