「LOUDSTORM」 のオンラインミーティング
アプリ「Zoom」にて
会社でもそうだが、オンラインが不慣れなので無口になる
酒を飲みながら、オンライン打ち合わせ
便利→このシステムに慣れようと思う
「LOUDSTORM」 のオンラインミーティング
アプリ「Zoom」にて
会社でもそうだが、オンラインが不慣れなので無口になる
酒を飲みながら、オンライン打ち合わせ
便利→このシステムに慣れようと思う
オーリー→右足(すり足)がまっすぐ横に出ていないらしい
板が曲がり、着地が斜め方向になる
同世代に近い上級スケーターからレクチャーを受けた
まっすぐ横に滑らす→難しいけど、上手く飛べる時、安定している
「悠」→オーリーが出来るようになりたいらしい
子供の日→柏餅&ちまきを食べた
「松風庵」→店内は行列&野外にコロナ対策の販売ブース
「悠」→自分の思う道を歩けるように頑張って欲しい
親→サポートするだけ→あらゆる可能性を試させる度量が必要
学校に行けなくなり、友達と早く会いたいらしい
この年代に凄い経験をしていると思う
夜ランニング→13㎞
和歌山城の周回コースも含め、和歌山市内の明るい所を走った
昼間のスケボー疲れにより、身体が重い
飲食店がほぼ休業している街中を走ると寂しい
今は出来る事を真面目にやっておくだけ
焦らず、サボらず、基本に忠実に行う
「悠」とスケボー
自分が出来るようになったグラインドへの挑戦をすすめてくる
恐る恐るトライ
スタート地点のレール位置にトラックを合わせるのが難しい
何度かやってみて半分までは到達することが出来た
運動神経の低下を実感している→転けかけた時の反応が怖い
翌日、夜ランニング
14㎞→前日の痛みは問題なし
疲れが残っていたので、膝の限界まで走らずに調整
距離より、運動時間を長くすることを意識
有酸素運動により、余分な脂肪を代謝
運動後、気分は快適→至福の飲酒
17㎞→夜ランニング
綺麗に舗装された新しい道を走り、快適
その後、真っ暗な道に突入、今後は危ないので止めよう
13㎞地点から膝裏が限界を超え、早歩きで帰宅
膝裏の痛みが引きずらなければ有難い
たっぷり運動→気持ちよかった
会社の後輩との筋トレ&ダイエットのLINEグループ結成
毎日→メンバーの運動記録が通知される
筋トレ→腹筋ローラーのみ
ランニングの有酸素運動以外、腹筋ローラー&ストレッチ
バキバキの6パックに戻す
ランニングの頻度も上げよう
GW中、緊急事態宣言により外出の自粛
テント→家の庭に設置→ベランピング
今のテントがギリギリ庭に張れるサイズ
天気にも恵まれ、期間中ずっと張り続けた
夜→自分以外、テント泊
キャンプに行けなかった分を楽しんでもらえた様子
グラインド→初成功
小学生スケーターが多かった→こういう時、悠は上達する男だ
本格的にやり始めて1か月→オーリー以外は予想より上達した
オーリー→練習量が少ない
横で一緒に練習をやり、何としても出来るようになってもらう
「悠」→スケボーのレールに挑戦
怖がりながらもレールに突っ込んでいく→挑戦心が旺盛
レールの最後の方まで乗れるようになった
後少しのところで止まる&落ちる→スピードの問題
次回は出来る→予想