今日も望京のラーメン村へ行ってきました。
北海道のラーメンは中国人にとって土地のネームバリューがあるからか、今日もこの店だけは満員。
前回気になった富山のラーメンを食べることにする。
ラーメン村入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/692f9cdad8f69e14ecff8f6ce2482d6b.jpg)
右側のテントでプリペイドカードを購入するのです。 帰るとき、プリペイドカードは精算できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/0011b8484148f836ea3da2ea25d4ae3f.jpg)
昼時なので、お客さんはけっこういました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/a93e83b616d0e900708b4a5f41090770.jpg)
メイド服で綿菓子。 このメイドさん、網タイツはいてました。 メイドは網タイツはしないだろう・・・
と、思ったのですがね。 しかも、スカートの下は半ズボンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/c1fd067ccde0d8ee4ff6322e45f7f7f3.jpg)
たこ焼きも有りましたが、8個で35元。 高いなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/075ad00eb9d7e11c05223f9e8fdc7186.jpg)
富山のブラックラーメン(黒湯拉面)の看板 (35元)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/94db304af7918a8d95652f875722bea0.jpg)
食べたラーメンはこちら
味は、まぁまぁ。 美味しいと思います。
欠点は上記のサンプル写真と比較して分かるように、海苔がスープの中で溺れていたことかな。
スープもめちゃくちゃ味を強調するのではなく、バランスが良かったと思う。そして、そのスープと麺がマッチしていた。 スープの味、またもう1度飲んでみたい味って気がした。
イヤイヤ、次こそ味噌らーめんにしようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/f918390e8949efd20a9e11ff372f4e79.jpg)
で、らーめんを食べた後、望京のヨーカドーで買い物。
先週、某所の宴会で、中国人は安い買い物でも、カードを使うという話になり、私もけっこうカードで処理します。
ドライバーを一本買ったのですが、(8元)、さすが、8元じゃクレジットカードはためらったなぁ…
ヨーカドーの店を出ると店前でテントがあり、サントリーのカフェラッテが1元で販売していた。
1本は冷えたもの、1本は普通のを買って、飲みながら、別のヨーカドーへ向かいました。
いつもの十里堡店のヨーカドーへ行き、米や野菜などを購入して家路に戻たのでした。
1本1元でした 暑かったので咽の渇きが癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/fd9165c0c0a49623ac18762e7139e8eb.jpg)
望京のヨーカドーの後は、いつものヨーカドーへ (今日はヨーカドーのハシゴでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/01d0cee295be29a9a8d1a6262cd31653.jpg)
北海道のラーメンは中国人にとって土地のネームバリューがあるからか、今日もこの店だけは満員。
前回気になった富山のラーメンを食べることにする。
ラーメン村入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/692f9cdad8f69e14ecff8f6ce2482d6b.jpg)
右側のテントでプリペイドカードを購入するのです。 帰るとき、プリペイドカードは精算できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/0011b8484148f836ea3da2ea25d4ae3f.jpg)
昼時なので、お客さんはけっこういました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/a93e83b616d0e900708b4a5f41090770.jpg)
メイド服で綿菓子。 このメイドさん、網タイツはいてました。 メイドは網タイツはしないだろう・・・
と、思ったのですがね。 しかも、スカートの下は半ズボンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7c/c1fd067ccde0d8ee4ff6322e45f7f7f3.jpg)
たこ焼きも有りましたが、8個で35元。 高いなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/075ad00eb9d7e11c05223f9e8fdc7186.jpg)
富山のブラックラーメン(黒湯拉面)の看板 (35元)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/94db304af7918a8d95652f875722bea0.jpg)
食べたラーメンはこちら
味は、まぁまぁ。 美味しいと思います。
欠点は上記のサンプル写真と比較して分かるように、海苔がスープの中で溺れていたことかな。
スープもめちゃくちゃ味を強調するのではなく、バランスが良かったと思う。そして、そのスープと麺がマッチしていた。 スープの味、またもう1度飲んでみたい味って気がした。
イヤイヤ、次こそ味噌らーめんにしようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/f918390e8949efd20a9e11ff372f4e79.jpg)
で、らーめんを食べた後、望京のヨーカドーで買い物。
先週、某所の宴会で、中国人は安い買い物でも、カードを使うという話になり、私もけっこうカードで処理します。
ドライバーを一本買ったのですが、(8元)、さすが、8元じゃクレジットカードはためらったなぁ…
ヨーカドーの店を出ると店前でテントがあり、サントリーのカフェラッテが1元で販売していた。
1本は冷えたもの、1本は普通のを買って、飲みながら、別のヨーカドーへ向かいました。
いつもの十里堡店のヨーカドーへ行き、米や野菜などを購入して家路に戻たのでした。
1本1元でした 暑かったので咽の渇きが癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/fd9165c0c0a49623ac18762e7139e8eb.jpg)
望京のヨーカドーの後は、いつものヨーカドーへ (今日はヨーカドーのハシゴでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/01d0cee295be29a9a8d1a6262cd31653.jpg)