孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

カメラ比較 ソニーDSC-W170 DSC-WX200、キヤノン G12

2013年09月01日 11時11分11秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
北京で建設中のビルを使って手持ちのカメラの比較テストを行った。
使用したカメラは、この撮影を最後に現役引退(予備役として就役)するソニーのDSC-W170と新しく購入したDSC-WX200、そしてキヤノンのG12の3機種のいずれもコンパクトカメラ。DSC-WX200は今後、常備所持、G12は必要に応じて出動態勢とする。
一眼タイプもあるが重いので、ま、一眼タイプは必要なときだけ出動命令を下そう。
キヤノンのG12を使い出してから、一眼を使う機会が無くなったなぁ・・・

DSC-W170の望遠画像(最大)


DSC-WX200の望遠画像(最大)
さすが最大まで望遠にするとピントが甘くなり無理がある。しかしコンパクトカメラでここまで望遠ができるとは。


G12の望遠画像(最大)
上記のDSC-Wシリーズとは本来は比較対象としてはいけない上位のコンパクトカメラ。
しっかりした写りです


DSC-W170の広角画像


DSC-WX200の広角画像


G12の広角画像


エッ、広角で写したビル全景の形がナニかを連想するって?
それはきっと気のせいでしょう・・・
でも、東京の友人から、しっかりとこの不思議なビルの建設状況をフォローするよう秘密指令の言明(厳命)を受けました。
期間限定の北京の珍名所です。

この建設中のビル、上記の撮影ポイントから30mほどずれると、こんな形のビルです。


そして遠景はこんな形です。



比較したデジカメの主な仕様です。

ソニー DSC-W170

広角28mm×光学5倍ズーム搭載
焦点距離(35mmフィルム換算)f=5-25mm(28-140mm) F値(開放) F3.3(ワイド端時)-5.2(テレ端時)
有効画素数 1010万画素 消費電力 約0.8W(約1.0W)
外形寸法(幅×高さ×奥行、CIPA準拠) 93.7×58.0×24.0mm
質量(CIPA準拠) 約175g(バッテリーNP-BG1、“メモリースティック デュオ”、付属アクセサリーを含む)/約142g(本体のみ)

ソニー DSC-WX200

有効画素数 約1820万画素
F値(開放) F3.3(ワイド端時) -5.9(テレ端時)
35mm換算値(静止画4:3時) f=25-250mm
35mm換算値(静止画16:9時) f=27.5-275mm
ISO感度(静止画) 自動/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800
消費電力 約1.2W
外形寸法(幅×高さ×奥行、CIPA準拠) 92.3 x 52.4 x 21.6mm(最薄部17.5mm)
質量(CIPA準拠) 約121g(バッテリーNP-BN、“メモリースティック デュオ”を含む)/約105g(本体のみ)

キヤノン PowerShot G12

カメラ部有効画素数 約 1000 万画素
焦点距離 5倍ズーム : 6.1 (W) - 30.5 (T) mm
(35mmフィルム換算 : 28 (W) - 140 (T) mm)
F値 F2.8 - F8.0 (W)、F4.5 - F8.0 (T)
大きさ (CIPA準拠) 112.1 x 76.2 x 48.3 mm
質量 (CIPA準拠) 約 401 g (電池・メモリーカード含む)約 351 g (本体のみ)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変なビル (aoki)
2013-09-04 17:39:47
確かに変なビル、しかも期間限定のお姿は拝みたくなるのでは。別の角度の写真は横浜のインターコンチに似ているような。
返信する
中国内でも話題になっています (孫文)
2013-09-06 12:06:59
この変なビル、中国内でもマニアには話題になっているようで、添付のようなURLもあります。

CCTVビル(イメージはお尻)とこのビルを合成するなんて、中国人はやるなぁ!!

全く別の観点ですが、このビル、窓ガラスの曲面が凸ではなく凹かも。
先日テレビを見ていたら、某所(外国)で建設中のビルが凹で反射した太陽光線が集中して、フライパンで玉子焼きでできたり、駐車中の車が溶けたり、火事のもとになりそうと。
これ、サンダーバードの中にも同じような危機があり国際救助隊が出動した事件が有ったような。 北京のこのビルは??
北京は大気汚染が激しいから、直射日光強くないから大丈夫??  もアリマス!!
今度調べてみようっと!!
返信する
URL (孫文)
2013-09-06 12:12:46
URLは↑のUP者をクリックすればリンクするようにしたのですが、分かりにくいので、下記に記載します。

http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ct=201326592&lm=-1&cl=2&fr=ala0&word=%C8%CB%C3%F1%C8%D5%B1%A8%D0%C2%B4%F3%C2%A5
返信する

コメントを投稿