孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

上海の旅 (上海の街で)

2014年04月07日 20時43分46秒 | 旅行(中国)
5日12時36分、上海虹橋駅に到着して、虹橋の「まいどおおきに食堂」に直行して少し遅い昼食。
好きなものをとって食べられます。 気が付いたらこれで50元超えていた。
日本人もいましたが、メインの客は中国人です。







5日、無線運用したBY4AOHオリンピックホテルの庭には藤の花が咲いていてきれいでした


5日夜、知人と会食時に付近の街角にしゃれたビルが・・
上海には1年間来ませんでしたが、街がきれいになったと感じます。




5日に宿泊した中山公園駅そばのホテルの部屋から地下鉄が見えました。
電車を撮影するのにはいい角度だなぁ…


中山公園駅から地下鉄に乗り宝山路駅へ
中山公園駅です


宝山路駅のホームからは長距離列車が停車しているのが見えます。


宝山路からのながめ


浦東方面をみると建築中の上海タワーが見えました。
高い!!


6日、四川北路公園に行きました。
花が咲いていて、天気が良かったので子供たちが遊んでいました。




公園内に四大記念館がありました。 入場無料でした。


近くにあった店ですが、「しまむら」とあるので日本の「しまむら」の事でしょうか?
しかし、アルファベットはShimalaで、NU無しです。 ハテ???
追記: ネットで調べたら中国展開していて饰梦乐(Simale)は正式展開の本物でした。
    上海と北京は違うなぁと感じた瞬間でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿