クマルのあさめし(みやこ豆腐編) 2012-06-03 09:39:38 | くつろいじゃうもの え、そのって、赤羽の駅で売ってるやつだよね。 ほら、これ↑↑↑のことでしょ。で、どうして「みやこ豆腐編」になるのかしらん? 写真左の豆汁が“みやこ豆腐”のものだからよ(この瓶、ガラス製なのよん) でもね、豆汁ください。っていったら、おばあちゃん一瞬「…………」ってなって、「ああ、豆乳ね」っていい直された。 けどさぁ…… 豆汁って書いてあんぢゃん(アンダーライン参照) で、お味のほうは? 台湾の豆漿(豆乳)なれしてるアテクシだから、びっくりこいたわよ。だって、ぜんぜん甘くないんだもん。おでれーた、おでれーた。 お子ちゃまだからね、クマルさんって。 【クマルの豆漿@Chris's monologue】←でも、ここで「うわッ、甘ッ」って書かれてあるんだよなぁ。 【クマルのあさめし(小岩編)@Chris's monologue】←あ、でも、ここでも買って飲んでるから、けっきょく好きなんじゃん。 身体によいのでゼヒ