また諏訪湖SA寄ったのか? おまえ、そこ好きな
いつだったかCちゃんと一緒に来たことあるよね。確か東名が大雨かなんかで通行止めになってる箇所があるからって、名古屋方面から中央高速に入ったときだったよね
嗚呼、天川村からの帰りだったっけ
石川・富山の旅でも寄ったことがあります。でも、ここのに入るときっていつも天気がわるいんだよなぁ
でもここ、高速道路で唯一こーゆー飲み物が売ってるとこなんです 風呂上りはなんとしてもプハ~ってしたくなるもんね
クマルのひるめしだから サービスエリアといえども自給自足だから まずは古都飛騨と書いてふるさとと読ませるこの ゴリラの近所にあるコープでゲットしました
は前回と同じで混ぜるだけのやつな 最初の晩がカニとトマトクリームだったので、今回はボンゴレにしてみました。むろんつくるのはチャイロ系ちゃん で、は今朝食べなかった“アルプスのパン屋さん”でゲットしたやつで、この巨大なプラム(なんかハンバーグに似た名前のプラム)は、帰り際にまた道の駅“風の穴”に寄ってゲットしました 実はチャイロ系ちゃんが信州そばのカップ麺が欲しい欲しい病に憑りつかれ、無意識に寄ってしまったのが原因なんだけど
実は〆ラーではなく、〆蕎麦にしたかったんだけど、ここでしか売ってないんだよ コープになかったからしかたなくにしたんだよ その蕎麦は機会があったら紹介します
このトマトも風の穴のゲット品だから これで100円 東京帰りたくねー
これは甲府付近で晴れた一枚 まあ、いろいろアクシデントはあったけど、今回は初めてのキャンプ体験だったし、無事成功といってもいいかな
へ、アクシデントって?
エンジン側のバッテリーにちょびっと問題があり、エンジンがかからなくなるアクシデントが二回ありました
あ、それ、クマルのせいかも 山の聖域に入ってクマル、電力奪い方体質になってたみたいで、クマルのケータイ、なんも使ってないのに究極にバッテリー残量減ってた 充電しても、朝起きるとレッドゾーン クマルって霊的なことにふれたり、ムキー! ってなったりすると、電気系統になにかしらとトラブルが起きるから、たぶんそれだわ
おそらくそれも原因のひとつかもしれないけど、やっぱバッテリーには少し以上があったんだと思う 最初エンジンかからなくなったとき、バッテリーのマイナス部分を捻り直したらエンジンかかったからね(レンタカー屋さんに対処方を教えてもらって)
それって車に知識がなかったら、自分のせいでバッテリーがあがったとカン違いして、JAFとか自腹で呼んじまうところだな
近所にガソリンスタンドがあるとかっつー土地柄でのねえしな
仮に誰か登山客がブースターケーブルを持っていたとしても、ぼくの車より大きなバッテリー積んでなきゃならないわけだし、なかなか難しいよね、特にこんなシーズンオフの時期は 二回目はたまたまガソリンスタンドで、前回の対処じゃもうにっちもさっちもいかなくなって、けっきょくジャンプしてもらってエンジンかけたんだよね
そいつはラッキーだったな。高速道路でもSAならともかく、PAだったらアウトだもんな
ということで、まとめです。キャンピングカーでの旅行は日常から遠ざかるのにとても便利な乗り物です。けれども、多少の運転技術と車の知識(たとえば、フツー自動車に乗りなれてると、フロントガラス――いわゆる視界の範囲が車高だと思いがちだけど、キャンピングカーは見えない位置まで高さがあるということ)が必要とされるので、慣れないヒトはそーゆーヒト(トラックの運転に慣れてるヒトとか)を連れて行ったほうがいいかも。特に今回は車の見栄えだけで選びましたが、これよりも小さいサイズのキャンピングカーや、車高がワンボックスと同じハイエースタイプとか、逆に見栄えはしないけど頑丈なトラック・バージョン(後ろタイヤが片側二本になるのでコーナーリングは安定するかも)や普通免許でも乗れるバスのタイプもあったりします。なので、用途をよく考え、目的地や自分に合った車選びをしたらいいかと思います
これ、うちのマンションに横付けさせたんだけど、これって屋根に登ったら二階ンちに侵入可能だな
なあ、今回の旅行っていくらかかったんだ? フツーにホテルとかに泊まったほうがてんで安上がりだったんじゃないの?
今回は目的地を決めずに出発してるから、そーゆーのムリな しかも自給自足でヒトの気配のしない場所ってーのが今回のコンセプトだし
ずいぶんとなんちゃってキャンプだったようだけどな
つづく
おい! 最終回でなぜ続きがある!?
少年: くんくんとくまごろの大冒険 | |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |
にほんブログ村