牡蠣っ食い@赤羽のざきや 2018-12-09 10:38:08 | ビバ☆オヤジ酒場 どうして渋谷と神田に対抗してんの? 渋谷の“牡蠣鉄”が、先月神田でオープンしたんだよ 【Oyster&Grill 牡蠣鉄 神田店】←HOT PEPPERより 神田のほうが9円安いぞ おや、今日は赤星じゃないの? 牡蠣にはホッピーが合うって知ってました? 香りが強い飲み物では、牡蠣の味を楽しんでるとはいえないよね。よく牡蠣にはシャンパンだとか、いや、日本酒だとかって議論されるけど、牡蠣そのものを楽しみたいなら、断然こっちのほうがいい あ、お通しのお肉を食べちゃったので、まずは野菜からではなくなってしまいました だって温かいうちに食べたかったんだもん 最近オイスターバーとかでインスタ映え狙いなのか、やたら演出するところがあるよね。てんこ盛りの氷にドライアイスでモクモクさせるとか。ぼく、そーゆーのいらないです。食べられればいいだけだから。あ、でも、生ガキはやっぱかなぁ 舌が乾く前にそれか でも、蒸しガキには断然ホッピー この絶妙な甘みはホッピーに限る ぼく、生よりも好きかも ゆずポンたらりで、海の宝物が宝石に変わりました 【赤羽のざきや@Chris's monologue】←焼きガキはここにあるよ 神田より9円高いとはいえ、4個で36円。電車賃とくらべれば、どっちが得か一目瞭然 さすが銅メダル 【くりす的全国名酒場紀行@赤羽のざきや】←お店の詳細 以前よりこっちのほうがよくね? 以前はもっと配色とか気にしないゴテゴテだったじゃん それでも3位なのか 少年: くんくんとくまごろの大冒険amazon.co.jp↑↑↑あいば くりす にほんブログ村