画像は『酒のやまや』というお酒のディスカウントショップのチラシですが、今年はこれにある「セラヴィ ボージョレヌーボー バギンボックス」をまずひとつ予約し、イオンでフィリップ・ド・メリー ボージョレ・ヌーボー」を2本予約しています。ザッツ酒飲み! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
去年は、たまたま値段が安いのとペットボトルなのが面白くて、イオンのボージョレを初買いしたらとても美味しくて、次の日にもう一本買おうと思って行ったら、売り切れだったという伝説を生んでくれました。お高いワインならもっと美味しかったんだろうと思いますが、1000円未満のワインだって、めっちゃ美味しかったんです。
今年のお味は如何でしょうねぇ♪ネットの記事を読むと、去年並みの美味しさプラスほどよい酸味があるそうなんですが・・・どのみち味わい深いとか、芳しい香りなんてウンチクは置いといて、気軽に楽しむのがヌーボーの良さです。明日は、パエリアを作って♪生ハムとアボカドのサラダを作って♪わいわい飲むのだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
(ちなみに、10年近く毎年飲んでますが、ボージョレなのかボジョレーなのか、いまだによく判りません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
去年は、たまたま値段が安いのとペットボトルなのが面白くて、イオンのボージョレを初買いしたらとても美味しくて、次の日にもう一本買おうと思って行ったら、売り切れだったという伝説を生んでくれました。お高いワインならもっと美味しかったんだろうと思いますが、1000円未満のワインだって、めっちゃ美味しかったんです。
今年のお味は如何でしょうねぇ♪ネットの記事を読むと、去年並みの美味しさプラスほどよい酸味があるそうなんですが・・・どのみち味わい深いとか、芳しい香りなんてウンチクは置いといて、気軽に楽しむのがヌーボーの良さです。明日は、パエリアを作って♪生ハムとアボカドのサラダを作って♪わいわい飲むのだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
(ちなみに、10年近く毎年飲んでますが、ボージョレなのかボジョレーなのか、いまだによく判りません)