What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

ボージョレヌーボーのお味は?

2010年11月19日 08時46分13秒 | 日常
BARATIEより引用

思わず吹いたレス集合 その130

466 可愛い奥様 sage 2010/11/18(木) 16:01:11 ID:Ys/03cSG0
12 名前:可愛い奥様 [sage] :2010/11/18(木) 12:47:23 ID:d0fmApBc0
ボジョレーヌーボー

95年「ここ数年で一番出来が良い」  
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」       
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」      
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」        
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」  
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」         
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」  
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」
10年「2009年と同等の出来」←NEW!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あはははは!これは思わず笑わされました。毎年よくもまぁ、褒め言葉を並べるもんですね~。売る方の必死さを感じますが、ワインは自分で飲んでみてどう感じたかが、一番正しい評価だと思います。

夕べ、イオンのボージョレヌーボーを飲んでみたんですが、”10年「2009年と同等の出来”では無かったです。09年は嘘偽り無く最高に美味しかったので、それよりは落ちる味でした。ただ、980円なんで(笑)もっと高級なモノをお飲みになった方は違う感想をお持ちかもしれません。

バギンボックスの方は、明日焼肉しながら飲むんだ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、2010年 ボージョレ・ヌーボー解禁の日!

2010年11月17日 15時36分48秒 | 日常
 画像は『酒のやまや』というお酒のディスカウントショップのチラシですが、今年はこれにある「セラヴィ ボージョレヌーボー バギンボックス」をまずひとつ予約し、イオンでフィリップ・ド・メリー ボージョレ・ヌーボー」を2本予約しています。ザッツ酒飲み!

去年は、たまたま値段が安いのとペットボトルなのが面白くて、イオンのボージョレを初買いしたらとても美味しくて、次の日にもう一本買おうと思って行ったら、売り切れだったという伝説を生んでくれました。お高いワインならもっと美味しかったんだろうと思いますが、1000円未満のワインだって、めっちゃ美味しかったんです。

今年のお味は如何でしょうねぇ♪ネットの記事を読むと、去年並みの美味しさプラスほどよい酸味があるそうなんですが・・・どのみち味わい深いとか、芳しい香りなんてウンチクは置いといて、気軽に楽しむのがヌーボーの良さです。明日は、パエリアを作って♪生ハムとアボカドのサラダを作って♪わいわい飲むのだ~



(ちなみに、10年近く毎年飲んでますが、ボージョレなのかボジョレーなのか、いまだによく判りません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人畜無害を装っての確信犯、かなぁ?

2010年11月17日 09時24分56秒 | 日常
 うっかり笑ってしまったー!

これって、人畜無害を装っての確信犯、かなぁ?ここまでの返しを、いっぺんしてみたいと思う小心者な私。

職場にものすごく無神経な男がいた:ぁゃιぃ(*゜ー゜)NEWS 2ndより引用

336 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 19:07:47 ID:WCiwBoRh

職場にものすごく無神経な男A(30代)がいて
女の人に対する暴言が凄い。
太った人にはデブと言い、地味な人にはブスと言う。
やめろと言っても「それが俺の個性だ」と言ってやめない。
タチがわるいのが時間と相手を見てやってて、偉い人にばれないように言ってるので
いくら上に言っても「ケンカするな仲良くやれ」とか見当違いな返事しか来ない。

で、今日、三年目の事務の女の子BがAの前でしくしく泣いてるので
また失礼なことを言ったと思い、止めに行こうと思ったら
「頑張ってください!」とか言っていた。
一部始終を目撃していたCが言うには
AがBにペチャパイと言ったら、Bが

「なんでそんなこと言うんですか!Aさんは仕事も遅いし気持ち悪いし
口も臭いけど誰もなにも言わないじゃないですか!
いくら自分のスペックが最悪でも、いい人でいれば
嫌われないようにすることはできるんですよ?
どうして諦めるんですか!諦めないでください!
そんな顔でもあきらめないでください!頑張りましょう!頑張ってー!」

というようなことを叫びながら感極まって泣いていたらしい
どっちに何て言ったらいいのかわからないままとりあえずその場を去った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作詞家 星野哲朗さん死去

2010年11月17日 08時53分56秒 | 日常
 私が子供の頃、まだ紅白歌合戦やレコード大賞を真剣に観ていた当時(笑)に、何度もお顔を拝見した方です。別記事で、

>コンビで数々の名曲を生み出した作曲家の船村徹氏(78)は都内で会見し「後にも先にも先生のような詩人はもう出てこないのでは」としのんだ。

とあるように、ほんと「詩人」でいらっしゃったなぁと思います。

著作権の関係で、ここに引用する事もできませんが、私は『三百六十五歩のマーチ』が好きで、ふと心の内で歌って、励まされる時があります。随分前ですが、水前寺清子さんがブラジルかな?ハワイかな?どこかの移民でご苦労されたお母さんたちの前で、この歌を歌っておいでの番組を観た事がありました。たぶん、いろんな想いが溢れてきたんでしょうね、皆さんこの歌を聴いて、泣きながら手拍子をして、水前寺清子さんと握手しておられました。世代を越えて、万人の胸を打つ詩を書かれるって、凄いことです。

心からご冥福をお祈りします。

三百六十五歩のマーチ 水前寺清子 歌詞情報 - goo 音楽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代を映す大人たち。

2010年11月16日 11時27分20秒 | 日常
小人達が笑う部屋 11月15日の記事「WILL 作:本多孝好」より引用

我が社に居る35歳を過ぎても、未だベタベタと甘えた口調で話す女子達を見ているともそっと苦労を経験して、大人になれよ…とか思ってしまうのは私だけか?(笑)さすがに35歳を過ぎれば。大人年齢だよな…とは自分でも思っているらしいのだが「可愛い、可愛い」と育った子供の末路か? それが抜けないから、見ていて悲しくなる。

そんな彼女達の学生時代は「校内暴力」の盛んな時代でもあった。もちろん彼女達が校内暴力の主導者ではない。そんな根性があったとは思えない(笑)ただ傍観し流れに身を任せていたのだろう。自分たちで何かを変えようともせずただ可愛い子でいれば、誰にも怒られず、暴力も受けずに済むのは、親で実証済みだから。

以下コメント欄より

>校内暴力で、教師とタッグを組んで戦った世代だから…リアル金八先生世代。未だに、同窓会やってるよ!先生も来る、変な社会に大声あげる事を一緒に大声あげた同志だもん。

お利口さんで、傍観者世代は良く解らんです。

>彼女達を見ていると、何か嫌なことがあるとシャッターを下ろしてしまい、見ない聞かない状態になっているみたいです確かにそれが、自分が傷つかない最善の方法かもです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 50~60代が司令(上司)で、30~40代が動く(部下)立ち居地になっていると、こんな風に見られているだと知りましたが、「よく判らん」と言われると、寂しいです。

私が見聞きしているお知り合いの中での司令官の皆さんは、とってもアグレッシブ。ご自身が母であり娘であり祖母でもあって、おしゃれとも病気ともうまく付き合っている、そんな方が多いです。そういう皆さんから見たら、命令は聞くけれどもそれ以上が無い世代は、歯がゆいのでしょうね。生意気に聞こえるとは思いますが、命令を聞いているんだから、それ以上を求めないで欲しいというのが本音です。このへんが「お利口さんで、傍観者世代」となるんでしょうねぇ。


 私は43歳なんですが、まだ校内暴力の残り風が吹いていた学生時代を過ごしました。毎日のように教室で机が投げられたり、止めようとした子が殴られたり、ささいな言いがかりをつけられて髪の毛を掴まれてぶたれる子が居たり、間近な暴力を本当に「恐い」と思い、関わりたくないと強く思いました。

先生と一緒に戦う発想なんて無かったです。暴力をふるって暴れる人たちも意味不明。その子たちに向き合うのに忙しい先生たちも意味不明のままでした。

私の生まれた昭和42年以降の何年かは、とても子供の数が多い年代で、1クラス45人が12クラス(高校三年時)ということもありました。なので、同じ教室の中で、殴り合っている子達が居て、トランプをしている子達が居ても、子供たちの関係は破綻しなかったんです。大人数がクッション?になっていたんですね。司令官の皆さんからすると、それが良くなかった!となるんでしょうけれども。

これを今の少人数制の教室内で同じ事をしたら、相当異常な状態ですよね?幼稚園や保育園、小学校低学年の頃から、そうやって常に全員が当事者であり続けているいまのお子さん達は、果たしてどんな大人になるんでしょうか。




 昭和ひとけた世代の両親は、自分が苦労したことを子供達にさせたくない、という気持ちが強いように私は思います。なのでリンク先で満天様が、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>彼女達は皆、同じ事を言う。「親に叱られたことがない」っと…。「親に殴られたことがない」っと…。

むやみに殴ったり叱ったりしない親の元で育ったのは良かったね。っと言っておこうしかし、叱られなかったからって、良い子だったとは限るまい(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と仰っておいでなのが、よく判ります。

私は、自分の未熟さ小心さはどうしてなんだろうと?十代後半をずっと悩んでいました。両親の愛情を疑ったことは一度もありませんが、だからといって両親の育て方が全部良かったとは思っていません。それは自分が親の立場になってみて初めて判ったことですが、やはりあそこでは叱らねばならなかったのにと、思い返す事柄が幾つもあります。

”良い子”の解釈、いっぱいありますね。「親思いの優しい良い子」。実兄は独立していましたが、祖母の介護が大変な両親をみかねて家に戻り、10年後に祖母が他界した後、ニートでひきこもりになっています。介護疲れ以外の理由もありますが、結果そうなった実兄を、今となっては”良い子”とは言わないでしょう。「枠からはみ出す元気な良い子」。義従兄弟は、中卒で就職し、その後友人たちと会社を興し独立しますが、友人が資金を使い込み頓挫、借金を作り、別会社に務めながら返済しています。奥さんはお子さんを連れて離婚、今は90歳となった耳の遠い義叔母が、家事一切を引き受け一緒に暮らしています。


願わくば、親兄弟を看取って後始末をするまでは、「お利口さんで、傍観者世代」なままに、自分を守って生きようと思ってます。主人と息子達は、うん、自分たちで何とかして下さい(笑)

満天様&コメント欄の人生の先輩gaogao様、考え深いお話をありがとうございました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさの持ち帰った微粒子は、小惑星イトカワの砂!

2010年11月16日 10時58分01秒 | 日常
 良かったね~  


asahi.com(朝日新聞社):はやぶさの微粒子はイトカワの砂 1500個、成分一致 - サイエンスより引用

 宇宙航空研究開発機構は16日、探査機「はやぶさ」が持ち帰ったカプセル内の微粒子が、小惑星「イトカワ」の砂だったと発表した。すでに見つかっていた約1500個の微粒子を調べた結果、成分が地球のものと明らかに違い、イトカワを撮影して判明していた成分と一致したことがわかったという。はやぶさは60億キロを往復した技術成果だけでなく、科学的な結果も出し、任務を完全に達成した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あなたの生涯を漢字二文字で表しったー】

2010年11月16日 09時29分37秒 | 日常
あなたの生涯を漢字二文字で表しったー

すずの生涯を漢字二文字で表すと…【 砂漠 】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひゅおおおおおおお! 

ちなみに本名では、「○×△の生涯を漢字二文字で表すと…【 滑稽 】」でした・・うん、どっちも納得ですな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

web版 「ゆうきまさみ×京極夏彦 同窓対談延長戦!」

2010年11月16日 09時19分39秒 | 漫画
 『ゆうきまさみのはてしない物語』は、うちにあるはずなんだけど・・・どこにいったんだろうか?(汗)”ご長寿コラム”とあるけれど、執筆される間隔が開き過ぎてチェックし忘れるんですよねぇ~。

アニメ雑誌「ニュータイプ」12月号掲載の対談も、すっかりチェックし忘れてた私に(結局ぼけぼけなだけですな)嬉しい「web版 延長戦」が掲載されました♪

アニメNewtypeチャンネル:ゆうきまさみ開業30周年!記念企画 『ゆうきまさみ×京極夏彦 同窓対談延長戦』より引用

ゆうき 週刊連載を抱えていると、あまりクラブ活動を楽しんでいるわけにもいかないもんですよ。

京極 ははははは。僕も事務所からよく言われます。仕事をたくさんするのはじゃまわないが、ちゃんとお金になる仕事をしろと。でも、クラブ活動的なことのほうが、突き抜けたことができることもあるわけで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

京極さんの「は×5個の笑い」が、すっごく痛いところを突いている感じが伝わって来ておかしいですな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』 公式HP公開!

2010年11月15日 09時44分00秒 | アニメ
鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星より引用

 前売券特典の第1弾が決定しました。

劇場で前売券を購入して頂くとエドワード・エルリックのラバーストラップがもらえます!

そして劇場にコミックス第27巻をお持ち頂いて前売券を購入して頂くとラバーストラップと併せて荒川弘先生描き下ろしの「特製色紙」がもらえます。さらに、コミックス第27巻内の「メモリアルスタンプページ」に、荒川弘先生デザインの「ハガレン・メモリアルスタンプ」を押印いたします。

ご希望の方は、劇場窓口までお申し出下さい。思わず笑えるこちらの絵柄も、もらった人だけのザプライズ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>思わず笑えるこちらの絵柄

 スタンプ下さいって言うの、ハードルめっちゃ高くないですか?(涙目)そりゃ、荒川さんの事だから、素敵に愉快な絵柄なんでしょうけれど、辛いぜ~~。


さて肝心のお話の方ですが、「過去編新作」でした、う~ん。私としては、原作終了後の二人の活躍を観たかったんですけどねぇ。監督さんやスタッフは凄い人ばかりみたいだけど、なんだかこう燃えませんな。これでまた、新作ゲームとか小説版とか作られて、「月刊ガンガン」には付録がついたりして、儲けるんだろうなぁ~(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千住 博 「ザ・フォール」 ”すべてのものに「神」が宿る。”

2010年11月14日 20時35分34秒 | 日常
 TVニュースのたびに映った、千住博さんの「ザ・フォール」美しかったですね~。この「ウォーター・フォール」シリーズは、日本人の精神の奥深くに響くものがあると思うんです。これをAPEC会場に配した企画の人は、上手いなぁと思いました。


APEC JAPAN 2010|APEC JAPAN 2010 日本の強みで、おもてなし。より引用

■首脳共同宣言は、千住博氏制作の日本画パネルの前で
 
 日本ならではの会議のさらなる演出として、千住博氏の日本画作品が会場随所を彩ります。場所は、今年一年間の日本で行われたAPECを総括する共同宣言のバックパネル、宴会場へ向かう通路に制作されるふすまウォール、そして、会場各所に用いられる屏風。屏風には、漆喰ペーパーにプリントすることで絵の厚みを表現できる日本の新技術を採用し、細部でも日本の技術をアピールします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天 岩村さんゲット!

2010年11月14日 19時39分57秒 | スポーツ
岩村、楽天入り=5季ぶり日本復帰―プロ野球( http://sports.yahoo.co.jp/news/20101114-00000055-jij-spo.html )より引用

 楽天は14日、米大リーグのレイズなどでプレーした岩村明憲内野手(31)を獲得したと発表した。岩村はポスティングシステム(入札制度)で2007年にヤクルトからレイズ入りし、08年はア・リーグ制覇に貢献。パイレーツに在籍した今季は打撃不振で、9月に解雇された。その後アスレチックスに移籍したが、球団は来季の契約をせず自由契約となっていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 岩村さんは、愛媛県宇和島市のご出身なんですよ。伊達宗家といろいろ確執のあった宇和島伊達家ですが、仙台の人間は、遠い南の国の伊達の皆さんを懐かしく親しく思っているのです。これを気に、交流が盛んになれば好いなぁ。

宇和島市 - Wikipediaより引用

1614年(慶長19年):伊達秀宗が、大坂の陣の功により10万石を与えられ宇和島城に入城。以後、江戸時代には、仙台藩伊達家の分家である宇和島藩の城下町となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番くじに『鋼の錬金術師』登場 これは欲しい!

2010年11月13日 16時15分51秒 | 漫画
 11月22日に、最終巻が発売になるのに合わせて、劇場版の続報が公開にならないかな~♪と思っていたら、めっちゃ欲しいモノばっかりの、一番くじがきました。

「鋼の錬金術師」一番くじに初登場、人気の「シャオメイ」ぬいぐるみも。 | Narinari.comより引用

 A賞~D賞までがABS製台座付きのキャラクターフィギュア。A賞が「エドワード・エルリック フィギュア」、B賞が「アルフォンス・エルリック フィギュア」、C賞が「ロイ・マスタング フィギュア」、D賞が「グリード(リン) フィギュア」

E賞は人気キャラクター「シャオメイ」のぬいぐるみ。ほぼ等身大(全長約12センチ)のサイズで再現しており、ファンにはたまらないアイテムとなっている。ちなみにパッケージは「アルフォンス」をイメージしたかわいいデザインに仕上げた。

F賞はグラス(全3種)、G賞はハンディノート&しおり(全3種)、H賞はクリアファイル3枚セット(全3種)、I賞はストラップ「鋼の錬金術師FA」(全4種)。なお、ダブルチャンスキャンペーンとして、100人に「エルリック兄弟フィギュア スペシャルカラーver.」が当たるチャンスも用意されている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パンダが、シャオメイが私を呼んでいる~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井住友海上のCM ガメラ~!(涙)

2010年11月13日 14時53分20秒 | 日常
 いま男子ゴルフを観ていたら、三井住友海上のCMにガメラが出ていて、おぉ!CMでも良いから観れて嬉しいわと思ったんです。でもガメラ無用!?という内容で、胸が痛くなりました(涙)可哀相で居たたまれないから、こんなガメラの使い方しないで~~。

CM情報 | 三井住友海上より引用

 2008年の誕生以来、ご好評をいただいている個人向け商品「GK」のテレビCM第3弾。引き続き「さまざまなリスクからお客さまを守る」をコンセプトに、今回はイメージキャラクターを務める堀北真希さんと大怪獣ガメラが登場します。

保険商品「GK」の存在により、みんなを危険から守ってほしいという依頼が減っているガメラが、「GK」と堀北さんに嫉妬するというユーモラスな内容です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月17日から、リンク先でCMが視聴できるようになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうきまさみ×京極夏彦 『月刊ニュータイプ12月号』にて掲載。

2010年11月12日 10時17分49秒 | 
 ゆうきまさみさん 53歳。

学生の頃から作品を読んでいる読者の私だって当然いい歳なんですけど・・・「ゆうきまさみさんがデビュー30周年」と聞いて、なんだかため息がでちゃいました(苦笑)

コミックナタリー - ゆうきまさみ×京極夏彦、道産子対談がニュータイプで実現より引用

発売中の月刊ニュータイプ12月号(角川書店)にはゆうきまさみのデビュー30周年を記念し、京極夏彦との対談が掲載されている。同じ北海道倶知安高等学校出身だが、今回が初対面の2人。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

表紙にちっさく「クロストーク3連発 富野由悠季×沖方丁 ゆうきまさみ×京極夏彦 高河ゆん×都築真紀」と書かれているんですが、なんだか異様にレベルの高いメンツの対談ですね(笑)どれだけページ数があるのか判りませんが、ちょっと見てこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愉快な猫画像」 いっぱ~い♪

2010年11月12日 08時51分20秒 | 日常
これより面白い猫画像ってあるの? : あじゃじゃしたー

>7  うわあああああ!実家の父にそっくりでびっくり(汗)家の中だけど、同じ目に遭ってるのよく見ます。

>21 動画集の「子猫が滑り台をなすすべも無く滑っていく姿」に和みました~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする