吉野川も増水が続いているみたいですね。川幅が広くゆったり流れています。遠くの山に浮かぶ積雲とあいまって、夏だなぁ・・・。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
今日も鉄分系で参りますよ、えぇ。阿南を出て松山まで、がんばりましょう。
538D→4443D→4237D→741D→2075D→4829D→4668D→4672D
・・・やっぱり、わかんないですよね。
阿南→徳島→阿波池田→高知→須崎⇒窪川→宇和島→八幡浜→松山
須崎⇒窪川は、その先の接続が間に合わないため特急を利用しています。ここが要ですね。最近予土線がよく止まっていて、今日も大丈夫かととにかく心配でした。止まればおしまいですから・・・。
さて、阿南を出発して、徳島まで。そして阿波池田まで。徳島って、JRを使う人が多いですね。平日九時の列車がこんなに混雑しているなんて。松山周辺ってあんまり居ないんですが、この差はなんでしょうね。道路事情はあまり差はなさそうですが、町のつながり方が大きく違っていそうです。徳島市を中心に20kmはほとんどが繋がった町になっているのですが、松山は松山のみ。北条市と伊予市が点になっています。つながりがないんですね。この差かなぁ。あと、中心市街地への依存度といったところで話ができそうですが、大胆に省略。そんなことを考えつつ吉野川を眺めます。途中、対向が大幅に遅れたらしく、本来対向すべき駅ではスルーし、次の対向できる駅で対向。どうやら急病人とか出た模様ですね。それは大変だ。
阿波池田で乗り換えます。8分では何もできませんな。とりあえず、レーダーエコーを確認し、強いエコーが予土線周辺にかかっていないことを確認します。ここでかかっていたら、問答無用で予讃線周りにルート変更するつもりでしたが、今日は大丈夫なようです。
放送を聞いているとどうやら土讃線の特急が遅れているようです。なにがあったのかなぁ。土讃線のこの区間は、先日の台風でえらいことになっていた区間。増水も半端なく、谷まで相当深いのに、橋のすぐ下まで水が来ていた模様。土讃線も土砂崩れの影響があったみたいです。減速して通過・・・。
だいぶ、復旧が進んでるみたいですね。ここの徐行もあって遅れているようですが、どうやら新幹線にも遅れが出ているから、特急が軒並み遅延しているようです。
高知で一服しますが、この後の乗り継ぎを考えるとここで小一時間の猶予があります。お昼ご飯を食べたいんだけど、ほどよいお店が・・・。高知駅って小じゃれたカフェはあるのに定食屋さんがないのね。居酒屋はあるんだけどそれじゃなぁ・・・。結局、高知駅では食事がしづらい、という結論。たぶん、そのうち増えてくれるんじゃないかな・・・。
再度レーダーエコーを確認、ここからなら高速バスでまだ松山へ戻れるんですね。確認の結果、大丈夫、行ける、という判断でホームへと向かいます。
ここで大誤算。岡山からの特急が15分遅れで到着だそうです。うん?15分?このあと、順調にいったとしたら、窪川で特急からの予土線への乗り継ぎは8分。予土線って乗り継ぎガン無視じゃなかったっけ?15分だとまずいんじゃ?駅員さんに聞くと、さすがに特急との接続は取るとのこと。普通列車同士は接続が数時間とか当たり前のダイヤなので取るまでもないわけで。むー、ちょっとびっくりした。でも、目先の鈍行が7分遅れでスタート。須崎で10分乗り換えなんだけど、途中で普通列車を追い越したりしないよね?
しませんでした。というか、普通列車が7分遅れスタートで最終的には2分遅れで到着。駅の停車時間で少しずつ調整していったようですね。>でも、対向待ちは元々ない時間帯だったから、そうとうがんばったみたい。須崎で乗り換えて一路窪川。+1070円。やっぱり特急って快適だぁ。
して、予土線。このあたりも大雨で大変なことになっていましたが・・・。土佐大正で、あれ、またこいつですか。
このカラーリングはあれですね。でも結構人が見に来て乗りに来てるみたいです。それだけでも作った甲斐はあるようですね。途中から乗ってきたおじさん連中は、最近列車に乗ってる人増えたよなぁ、なんて話していました。どんな物でもやってみる、ということですかねぇ。
そして、四万十川の区間・・・沈下橋が、橋の中程がひとつ、抜け落ちてました。うーん、さすがにそういう風に作られているとはいえ、実際に崩壊しているのを見ると、ちょっとショックだなぁ・・・。それだけ雨がすごかったんだよね。河岸の草も結構な高さまで軒並みなぎ倒されていて、あそこまで水流があったのか、と思うと、結構ぞっとします。が、そのぞっとする加減は大歩危付近に比べたら・・・大歩危付近を見た後なら・・・、そんなものか、になっちゃうんですけれどね。>それじゃまずいんだよなあ。
この後、宇和島でいったん小休止して、八幡浜、松山へと乗り継ぎます。が、なんと、窪川で乗った車両が、そのまま松山まで来てしまいました。なんて運用しているんだか。宇和島で乗ってきたヤツが方向幕を前方が八幡浜、後方が松山行きに変わり、後ろに回送車両を連結。八幡浜で回送車両を切り離し、その後は前の方向幕も晴れて松山行きに。同じ車両を使うのに、2回も降りたってのが、なんだか不思議な感じが・・・