いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

チャリ通勤が日常に・・・

2007-02-09 | 青森の空

 やっぱりおかしくない?この時期にチャリ通勤が出来るのって。今朝も今朝とてこの通り。青空に積雲がステキな朝の一枚。道の方は所どころバリバリ言ってましたけれど、ハンドルをがしっと持ってまっすぐ走っている分には横滑りもしないし大丈夫、と。
 そんなこんなで朝の貴重な10分を稼ぐことに成功しているわけで、ぐずぐずと布団で転がっている時間もちょっとだけ増えて、ささやかにシアワセ。
 今日の仕事のメインは、新システム導入に向けた接続試験・・・なんだけど。先月末にやって大失敗だったんだけど・・・大丈夫なんだろうか。前回があまりにも惨憺たる有様だったので、もう、良い方向に考えようがなかったんだけど・・・とりあえず、なんとか、合格点、なのかなぁ、と言う結果に終わりました。一番肝心なところが失敗してしまったので、どうにもこうにもという話。それ以外は良好。なんか微妙な結果。それ以前に、今回サポートとなる上が、とんでもないことをやらかしてくれたので、職員一同ため息ばかり。愚痴すらも出ない有様。とあるタイミングでこちらから作業をお願いするんだけど、そのときのやりとりで・・・
 「では、これから次の作業移りますので●●の処置をお願いします~」
 「できません!」
 「はぃ?」
 「それをやると接続が切れますが。」
 「ですから接続を切るんですが・・・」
 「だから、それをやるとホントに切れちゃいますよ?」
 「あのー・・・、そちらから頂いた手順通りにやっているのですが・・・」
 「いいですか、これをやることで、完全に切れるんですよ?」
 「だから、接続を切らないと次の手順に移れないのですよ。
先月も同じことを依頼してやって頂いている手順なんですが・・・」
 「え?あ?あのー・・・しばらくお待ちください」
 このあと人が変わって速攻話が進みました。サポートは万全ですのよろしくお願いしますと昨日メールが入っていたのに。作業をはじめる直前にも連絡をしているのに。こんなのが上にいると思うと・・・(ーー;
 こういうときはこれこれこうで、電報打ってください。などと言われていて、全て電報を打って報告していても、その結果を全然見てもらえず、「どうしたんですか?」「あの、さきほど電報で打ちましたが・・・」というやりとりがここ何度も続いていて。いったい手順って何のためにあるの?と思う今日この頃。ある人曰く。上にいる人は二極化しているから、ハズレを引いたんだろう、と。・・・はぁ。(ーー;
 仕事そのもののストレスよりも、こういうところでストレスを感じるのは、何ともやりきれない・・・
 帰りはジャスコでお買い物。ヨーカドーまで足を伸ばそうかとも思ったけれど、やっぱりやめて、より近いジャスコで。カレーにしようかなーと思っていたので、割引のカツを買ってカツカレーに。・・・作りすぎてどうしよう、状態になるんだけどね(^^;