午後は霧雨が・・・台風の雨らしくはないよね。雲も、下の方は層雲がべったりで、上の方にあるはずの積雲も見えずじまい。うーむ。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
強い雨雲は、午前中に抜けてしまったみたいで、レーダーなんかでは中心部の比較的雲の少ない領域がわーっと広がっていた様子が見えたんで、その合間を縫ってCDを返しに行けるかな、と思ったんだけど。甘かったですね。レーダーに映らない低い雲がかかりっぱなし。そりゃ、霧雨にもなるわね。
午後に入って突然蒸し暑くなった時間帯がありました。びっくりするくらいに。トイレとかの壁がいきなり結露していてさらにびっくり。外に出るともわ~っとした感じで霧が。台風が熱帯の空気を運んできましたか・・・でも、ちょっとすると風が吹いてきて吹き飛ばす感じになり、蒸し暑さも吹き飛んでいきました。台風って短い時間ですごく変わるよね。結局ちょっと弱まった隙をついて外に出たんだけど。郵便局経由でツタヤに。雨の止み間は郵便局を出るまでしか保たなかったんだけど、風はさほどでもなかったのでそのまま強行。TUTAYAでCDを返すと・・・おーぃ、って感じに強風と霧雨。変なの。仕方がないので本を立ち読みして様子を見ていたんだけど、収まる気配がなかったので強行。雨宿りしつつ帰宅していると、陸橋の付近で猛烈な風。無謀にもチャリで通っていた方が煽られて転倒。傘を差していた人も傘が吹き飛ばされていました。そりゃ、風に対して逆向いちゃだめでしょ、と。ビルの谷間でそこだけ異様に強かったみたいです。見た目にやばそうな感じだったので私は脇で様子見をしてました。
折れた傘があちこちに転がってましたね・・・。コンビニ傘って結構骨組みは弱くはないと思うんだけど、折られてるんだから、相当なんだよねぇ。暗くなってくると、雨は止んでました。この時間帯から返しに行けば良かったかな・・・
今日は布団乾燥機を出してきました。ここ一週間以上、太陽がでていないのでそろそろ干したくなって。やぁ、やっぱり良いですわ。こういう時は。