いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

だいぶ落ちてる・・・

2007-11-02 | つくばの街

 そこら中に、色づいた葉が落ちてます。そんなに風が強いわけじゃないんだけど、自然に落ちたのかな。湿っていると滑りやすくて自転車だと怖い怖い・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 もっと別のを撮ろうと思っていたのに忘れてしまい、結局今日撮ったのはこれだけ。予定では昼前には晴れ間が覗き始めているつもりだったんだけど、お昼過ぎても相変わらずしとしと弱い雨。霧雨ではなく、時々パラぱらっと。どんよりと低い雲がたれ込めて気分的にも実際にも寒い・・・。
 出かけるなんてとんでもない天気だったけれど、とりあえず郵便局だけは行かなきゃね。ということで、郵便局へ。分割化されてからは初めてだけど・・・あら、郵便と貯金の間に間仕切りができているねー。窓口の数は変わらないんだろうけれど・・・ね。とりあえず発券機で番号を・・・・・・・・・。あれ、いろいろ別れている・・・けど、どれにも当てはまらないんですが。とりあえず一番近そうなものを選んで発券。65番ですか。61番だからそんな時間はかからないよねー。しばらく様子を見ていると、やっぱり発券機で躓く人が多いようで。ATMでもできるようなことが細かく分けられていてもなぁ・・・。・・・あ、そうか。10万以上はダメなんだっけ。じゃ、仕方ないか。ただ。発券のジャンル分けに「そのほか」ってジャンルがないので困ったらどうしようもない。受付は常に人がいる状態で聞きにくいしねぇ。
 途中、腰の酷く曲がったおばあさんが登場。発券機で発券させるのもわからず途方に暮れているところを、近くにいた女の人が世話を焼いていましたね。で、その時点ですでに20分が経過していたんだけど。番号は64番で止まったまま。うーむ・・・・・・。そうこうしているうちに、おばあちゃんの番号が来て、カウンターへ・・・カウンターが高くてすごくしんどそうでした(^^; やっぱり低床なカウンターも用意する方が良いよね・・・。で、肝心な私の方はそのさらに20分後。61番から65番に進むのに小一時間かかってるよ・・・。64番の方が30分以上費やしてくれたようですが・・・。窓口は三つあって、二つがそれ以外の業務、1つがこの業務、という風に割り振られているようで、1つしかないところで大ブレーキがかかった状態。こういうときは二つある方が多少融通効かせても良いんじゃないかなぁ。と思わないでもなかったけれど、結局ジャンル分けする意味がなくなるよね、そうなると。どのみち一人しか付いていないジャンルって、件数は少ないけれど時間がかかるものが多かったってことかなぁ。でも、やっぱりちょっと待たせすぎ・・・。担当の恐縮している様が面白かったけれど。私の後、5人続けて番号がスルーされました。やっぱりそんなみんな待ってられないって事だねぇ。郵便の窓口は4つあったんだけど、一人あたりの対応時間って郵貯の半分以下だと思う・・・。窓口の数を反対にしてもいいんじゃないかなーなんて事を考えてみたんだけど、結局郵貯は窓口多くしても対応出来る端末が少ないからどうにもならないんだろうなぁ。という結論に。結局落ち着くべくして落ち着いているわけ。難しいですなぁ。
 今日はここまで晴れないとは思わなかったから、明日のお出かけは明後日に回そうかな。