カメラを向けるとこういうアングルになりやすいですよね。ちょいと厚めの高積雲と積雲。昨日みたいな鮮やかな感じの高積雲ではなく、積雲から分離した感じですね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
朝、田園都市線が数分遅れました。それだけで酷い混みようです。定期的に走っていれば遅れても問題ないのに、ある電車が数分遅れると、その次の電車が地獄になる・・・。そういうときはおとなしく直近をあけて次の次あたりを待てば多少マシなのかなぁ。そして乗り換えようと副都心線ホームへ向かうと、無情にも副都心線は車両故障のため運転が止まってました。
・・・。結局別ルートで近くまで行って、いつもより倍歩きましたが、歩いている間に運転再開したようです。20分ほど停止していたようですが、停止した直後に乗ろうとしたための悲劇。東京だと普段からやっぱりルートは複数考えておくべきですねぇ。
それにしても、東京の人って2~3分とか5分おきに電車があるのに階段からホームからいつも走り回っていて、わざわざ駆け込み乗車しようとしているように思えるんですが・・・終電でもないのに何をそんなに急いでいるんだろ。どれ乗ったって混むのに。どれ乗ったって接続あるのに。なんて思うのは東京に定住していないからなのかなぁ。