いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

これは見晴らしがよいですね

2012-06-09 | 山へ行こう

 今治市は塔の峰山頂から。青い空。青い海。そして白い雲。うーん、いぃですねぇ。あんまり高そうでないのと、まり縦方向に発達していないところをみると、層積雲でよいでしょうかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ふと思い立ってドライブ。なんとなく今治方面へ。松山の環状線って、バイパスとしての機能はあまりない感じですねぇ。あんなに商店ができちゃ、右左折だらけでどうしようもない感じ。
 というのはさておき。松山-今治って海沿いを走るので気持ちいいですね、特に晴れていると。ちょっと湿度が高くてジトーっとしているんだけど、そこは梅雨入りしたって言うんだから仕方ないかな。まずは見晴らしを求めて山の上、塔の峰へ。途中の道はどうしようかと思うくらいに狭かったものの、突然広い駐車場に到着し、整備された公園が目の前にでんと構えていました。うーん・・・このアクセスでこの駐車場はなぁ、と思ったんですが、桜がそこかしこに植わっていて、春先にはごった返しそうな気配がありありと。ま、しょうがないかね。ということで展望台。かなり年季が入っているものの、立派な櫓。所々朽ちている感じがあるけれど。私が乗って大丈夫かしら。大丈夫そうですね。ということで約150mの山の上から。うーん、すばらしい。しまなみ海道もよく見えますね。
 景色を堪能した跡は、大角海浜公園へ。島を除けば愛媛県の最北端になりますか?キャンプ場とか展望台とかしっかりと整備されているんですが、こちらもちょっと年季が入っているかな。まぁ、なんにせよ岬の突端まで歩いて行けるので、歩いて行ってみます。右からと左から、両方から潮の流れがあって目の前でぶつかっています、なんかすごいな・・・。これが潮目ですか(ちょっと違うが、やっぱりそうかな)

 そして3晩目になるホタルチャレンジ。もう最後にしようかな。条件はこれまで出よかったのですが、やっぱりこの程度で。周囲に明かりが全くないので、地上物が映りませんでした。多少月明かりが欲しいなぁ・・・。ISO800で露光は20秒。

 これまででいちばんホタルの数も多かったし近かったのですが、道路のそば。しかも、いかんせん車が多い。車が通過するたびに一斉に光のをやめてしまい、まっくら、という感じ。しかも、土曜日と言うこともあって見物客もたくさん。だけど、わざわざホタルに向かって車のライトを照らして記念撮影、みたいなことをやってる連中が2~3組居て、写真がどうこうより、お前ら何しに来た、頭大丈夫か、ホタル見に来てホタルを消してどーすんねんと小一時間・・・(ry