いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

失敗が多かった山歩き

2013-05-09 | 山へ行こう

 三本杭から高月山を望んで。鉤状の巻雲がステキです。昨年来たときよりも笹がたくさん増えていました。保護している効果が出て来ているようですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 でも、丸裸状態でしたんで、復活までは相当かかりそうですね。ということで、滑床をスタートして鬼ヶ城山系を縦走してきました。縦走するということで朝は早めに家を出て、8時には万年橋の駐車場に到着。GPSを設定したり足回りをしっかりしたりストレッチなんかをして、いざスタートです。あ、今回は小口弁当×2に飲料水500PET2本に氷PET1本です。
 雪輪の滝まではさくさくと新緑を撮りつつさらっと通過。新緑の緑って鮮やかで良いですね。で、新緑のハイライトはここから。千畳敷~奥千畳はホントに綺麗です。透明感たっぷりでキラキラしています。

 で、80分ほどで奥千畳に到着。ここからは鹿ノコルを目指して登っていきます。ここからは初ルート。まぁ、大丈夫でしょう。途中、案内のない分岐を通過したんですが、なにやら怪しげな雰囲気があったので・・・分岐点はしっかり写真に撮る余裕はあったのですが・・・。分岐通過後30分経過して・・・

道が途絶えました・・・orz

 正直、はい?といった感じで。ここまで来て道がなくなるの?と。戻るったって間違えたのはきっとあそこだよね?30分も戻るの?そこでGPSを確認したところ、もう、稜線まで上っちゃったほうが早いところまで来ていたみたいです。そこから道のないところを直登。稜線の遊歩道にショートカットした勘定になりました。遊歩道を通っても結局直登になったようですが、ちょっとコレはいただけない感じが・・・。まぁ、登れたから良かったんですが。どうも昔の遊歩道の痕跡をたどってしまったようです。ずーっとナメに沿って上流へ上流へとたどり、突然道が尽きたモンですからほんとどうしようかと。
 遊歩道に出た後は、初志貫徹で鹿ノコルへ行こうかと思ったのですが、折れて鬼ヶ城へ。噂通り眺望はありません。が、シャクナゲが綺麗でしたね。ここには先達がいました。お弁当を一つほおばりながらお話。あちこち山歩きされているらしくおすすめをいくつか紹介してもらいました。ま、体力と時間に余裕があったらね。
 して、ここから大久保山~八面山~三本杭と繋ぎます。前回は体力がなくて登りが相当しんどかった様に思いますが、さほど難儀せずに三本杭に到着。振り返ったところを撮ろうとしたら、空に鮮やかな虹色が。うは、水平環があんなに鮮やかに出てる。

 カメラを持っているときにこんなに鮮やかに出たのは初めてだなぁ。ついでに暈も部分的に出ていましたね。正面の連なりが八面山、その右手が大久保山。鬼ヶ城は更にその右手。良く歩きました。ここで二つ目のお弁当。後は下りに備えてしっかり休憩。
 ここからの下りは白崖経由にしました。いえ、しようとしました。

諦めました。

 だって、道がないんだもん。下り初めて15分くらいで、シカ除けの柵を二つ越えて、本格的に下り始めた頃。稜線に出たところで、踏み跡が完全になくなりました。また、ビニールテープやリボンなどの痕跡もまったく見当たらず。そこら中倒木だらけで道がふさがれている様でした。迂回する倒壊した先でも倒木で更に遠ざけられている様な雰囲気すらあって。たぶん、あの最初の倒木の向こうなんだろうけれど、柔らかい枝の張った倒木が折り重なりすぎていてちょっと難しそう。周辺の斜面をうろつくこと15分。諦めました。登りは稜線に出れば良いだけなのですが、下りの場合、崖に出てしまう恐れがあり、にっちもさっちもいかなくなると大変なので、自信がないときは確実な道を選択するに限ります。
 ということで、再び山頂に戻って熊ノコルから奥千畳へ出る確実なコースを下りました。そして万年橋到着は16時前。ずいぶん歩きましたね(^^; 
 松丸駅前の温泉でぼーっと汗を流して。ぬるめの露天風呂が気持ちよすぎる~・・・。

 GPSのログを確認したところ、登りのロストはやっぱりあの分岐で、ネット上の話を総合すると、迷いやすい上に、下りですら道をロストした例もいくつか見つけました。あまりメインではないルートって、やっぱり気をつけなきゃだめですね。そして下りは倒木を迂回しようとして、全然違う方向へ誘導されていたようです。あのまま進んでいたら完全にロストしていたでしょうね。ネット上では私と同じように断念した話もいくつか見つかりました。登りの人は例外なく登れている様で、かつ、冬山でもロストはしていないようです。やっぱり緑が視界を遮っちゃうのかなぁ。密かに、シャクナゲのピンク色も、ビニールテープ(たいてい赤)やリボン(たいてい赤系の色)を見えにくくしている要因のようです・・・>色がかぶってる

 なにはともあれ、無事で良かったです。GPSってこういうときはホントに重宝しますね。確実に元来た道を戻れるってのは大きいです。

他の写真をもうちょっとだけ掲載していますので、興味のある方はどうぞ。[Olympusのページへ]
滑床渓谷の新緑
鬼ヶ城~三本杭