いろいろな形の雲が見えるんですが、結局みんな相当高い雲の様で。高い高積雲、高い巻雲、巻積雲。そんなに暗い訳じゃないんだけど、コンパクトデジカメはこういう天気の発色って苦手だよね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
全体がぼんやりと明るい場合、簡単にグレーっぽくなっちゃうんですよね。かといって、露出を下げてもやっぱり暗くって。ってか、露出は上げなきゃいけないのか。
全体が明るい(輝度の平均が高い)と、露出を調整して輝度平均を下げる様に働くみたいで。明るいところと影のところがしっかりしていると、256階調で0~255まで使うんだけど、全体が明るいと128~255しか使わなくって、勝手に明るすぎると判断しちゃって平均を下げようと調整が入り64~192に輝度を下げちゃう。幅は同じなんだけどね~。となると、本来の明るさより落ちてしまう、と。そんなイメージで良いのかしらね、なんて勝手に思ったりしていますが。>256階調ってのはあくまでイメージ。本来は24ビットとかもっと幅が広いんで。